過去が原点

(昨日の会場内)
和歌山市にある大きな会館は、市民会館、県民文化会館が
あります。 市民会館は市民のための行事イベント使用で
予約は一年前のものです。県民文化会館は、収容定員が多いので
プロ公演に使われます。2000人ホールは地元で最大
話は変わりますが、過去を皆さんは知らないので、今は、ウソ?でしょと言われますが・・・・
ずいぶん前は、全くダメでした~
始めたきっかけは、大きな声で話せる友達や大きな声で歌う人が
うらやましくて、自分もなりたいな~大きな良い声になりたい!と
それが歌レン、ボイトレの原点なんです
過去があり今、今は明日の過去になり
いろいろな想いで、過去を書かせていただきます
上から目線の出来る先生を演じることに終始一貫だった
先生の旗揚げして、まあ〜嬉しかったです
出来ないからレッスンと、生徒さんに話せないんですよ〜
もともと、上手く歌えた、良い声だった、大きな声だった
ような仮面を封印をしました。
15年ぐらいのボイトレを打ち明けることのない
出来なかったのです。弱みを見せたくなかったんで
意地❗️指導者の端くれ❗️先生は出来る❗️‼️封印仮面
出来ないからレッスンした‼️練習した‼️って言えない
と思ってました…プライドの高い封印仮面です。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)