fc2ブログ

ここだけ採点ランキング



いつもご覧いただきありがとうございます。


、昨夜ですが、ここだけ採点ランキングを撮りましたけど、ボヤーっとして見えにくく

どうもすみませんので、下記の通りです..。.

練習時の分ですが、まだ余地はありますので期待しています


1=94,729  2=93,248  3=93,321  4=92,719  5=92,651  

6=92,628  7=92493   8=92,273  9=92,261  10=92,258

先の記事に、分析と寸評を入れていますので参照ください

ご覧いただきありがとうございます.
ポチットのご協力お願いいたします
strong>
にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへrong>
FC2 Blog Ranking













関連記事

音程は修正可能だけど。。




こんにちは、いつもありがとうございます。ゆっくりご覧ください


音程がピッタリの歌に違和感はありませんでしょうか?とくにCD.PV...
音程が直されているCDが多く、歌う人も聴く人も(音程が良いのは)当然と思いますが、


それ以上に歌に大切なものがあります。声の響き、トーン、、節回し、、滑舌、詩のアタック
が適切であれば多少の音程ブレは大目に聞こえるものじゃないでしょうか?

あまりに音程が綺麗すぎているCDに、みなさんは不思議じゃないかと思います

しかし、歌が上手く歌えなかったり、響きが良いけどここだけはピッチが良くなかった、

という時は修正必要だったするでしょうが

ギャップのライブの生声は、ええ^^~~違うう^^^と体験でした

生ウマイはホンマもんでしょね!!


ご覧いただきありがとうございます.
ポチットのご協力お願いいたします
strong>

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへrong>
FC2 Blog Ranking



関連記事

歌の四天王は?

こんにちは~今日もご覧いただきありがとうございます。

四天王と言われる言葉を耳にされます

カラオケバトルのアンダー18四天王♪ものまね王座決定戦の優勝者を讃えての呼び名

四天王4


歌の四天王は?何でしょうか?

声!音程!リズム!表現力ってとこでしょうね

そこで、思ったことを少し書いています。お付き合いをお願いします


[イントロを聴いて?]

イントロで頭の入り、途中のリズムテンポのズレがないようにしっかり聴きとります~

入りがスムーズに行くことです。ハシリと遅れをとらないために



[マイクの使い方は重要]

カラオケボックスは低音はあまり良くないのが多いから、低音は近く、ボケない程度に

高音は 離すことで、明瞭になります。マイクは、重要‼️!


[プロとアマではちがうのは]

自分の声を聴くためのモニタースピーカーを大切にします~最近をイヤ~モニターが増えました

動きに無関係に聞こえるのと聴きとりやすいので

ボックスでは、スピーカーから演奏、カラオケが流れます、いっしょにマイク音も聞こえます~

慎重によ~くお聴きください。

申し訳ありませんが、昨日より二日間は出先の投稿です


ご覧いただきありがとうございます.
ポチットのご協力お願いいたします
strong>

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへrong>
FC2 Blog Ranking





関連記事

音程って何ですの?




こんばんは~こんにちは~~今日もありがとうございました~ご覧いただきまして

タイトルのとおり音程って何ですの?  意味わからんけど。。。流行りねたは

使わないように~~


音程って、どういうことでしょう?定義もありますが、一般的にわかりやすく言えば


例えば、ドの音があります。次にレの音があります。


ドとレの間の音のことを意味すると私は考えていますが、間違いでしょうか?

この1音差のことを意味すると思っています


解釈は、いろいろありますが。。。。この差を狙って出せるのか?どうですか?


全く、音が無いと出しても、外れた音を発声してることがあります


楽器のチューニングは、1音は決まってラ。Aです。マイナースケール短調です


440Hzになります。でもビアノは、C=ドメジャースケールです


元にもどって、音程って、音のすき間としてください

間隔をちゃんとキープして発声出来ますか?


ご覧頂きましてありがとうございました。ポチットご協力お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking



関連記事

ライブダムDX-G(スタジアム)の違い



こんにちは、今日もご覧いただきありがとうございます。スタジアム変更点がわかりました

まだ未知の機種がですが、情報を入手しましたのでご参考にご覧ください

今月16日カラオケDAM最新機種,LIVE DAM STADIUM が発売されました
STADIUM から新しく登場した採点が「精密採点DX-G」です
実は精密採点DX-Gは現行の精密採点DXとほとんど能力は同じですとありました

2機種の違いについて説明させて頂きます
精密採点DXのコツ ~カラオケで高得点を取るために


「ボーナス点」が追加されました
DX-Gでは最終画面でまず「素点」を表示した後,それから3点のボーナス点が追加されます.
計算・採点方法は加点も含めてDXと全く同じようです

DX-GではDXと比べ単に0~3点の高く点数が出そうです
そのために100点を取ることはDXに比べて近くなってると言われます


素点とボーナス点を合わせ100点を超えるような場合に,ちょうど100点になるように調整され
ボーナスは「音程」「ビブラート」「表現力」が要素で、「表現力」「抑揚」の100点数値も出る

「表現力」の数値が最終画面に表示されるようになりました
「抑揚」の100点満点の数値も見られるようになりました

「リズム」や「ビブラート&ロングトーン」の100点の数値は集計を使わないと分からないままです
「表現力」の折れ線グラフが見られる


DXは音程正確率の折れ線グラフで見られましたが,DX-Gでは表現力も同じように見られるように
しゃくり・こぶし・フォール・ビブラートの回数が歌唱中に分かるように

しゃくり・こぶし・フォール回数,DX-Gでは数える必要が無くなりました

ビブラート回数もカウントされるようになりましたが、点数に影響しないようです


ご覧いただきありがとうございます 
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking


関連記事

音程アプリは便利



こんにちは、今日もありがとうございます。音程を確かめようアプリです
周波数と音程のふらつきが下にあります。上は音程ラインが目に見えますので、スゴく自身の声の特長が手に取るようにわかります。優れものです。

良いですよ体験してください。音程の動きが横に流れが見えます

大変に便利~~スマホのアプリをどこでもできるので愛用していますm

皆さんはいかがでしょうか?簡単便利で性格ですこれは!!

このアプリは確認しますと楽器とあっていました。合格~しました


エントリーしてくださいね~~

ご覧いただきありがとうございます ポチッとお願いいたします

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking





関連記事

音程チューナーと音程アプリ

音程チューナは、楽器用のチューニング音合わせに仕様

その音程チューナを、人の発する声に合わせるということですが、実際に、キーボード、リコーダー、

ハーモニカ。何でも、音色の違いがあるので、慣れないうちは、全く違う音に勘違いをします

わかりやすく、言いますと、同じキーで同じように歌ってください。でも、全く違うようになります

これは、クラッシックや声楽で、パートにより、ソプラノ、ベース、バリトン。たくさんの、名称がありますが、

専門外ですので、詳しくは語りません。声楽、クラッシックは、奥深く、学問ですので、少しでも、

わかりやすい、ご紹介をします。このチューナーは、、レッスンで使用します


スマホのアプリににダウンロードしてます、私は音程をたしかめよう

これは。C~Cの8音と半音の5音をしっかり撮ります






エントリーくださいね~~また明日お願いします

ご覧いただきありがとうございます ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking




関連記事

あなたの声の~10もん

みんなの声

こんにちは、今日もご覧いただきありがとうございます

色々ありまして、たびたびプレート変更をお詫びいたします


今日は、皆さまへ問診を書いてみますので10問、お答えてください

正解、不正解はありませんので、自由に~~フリーーに


①雑踏の中で話をするときや、電話で聞き返されたり、周りの雑音等に消されてしまう

②声に響きがないので、大きな声が必要になる

③高い声(男性の高いミ=HE以上の)(女性の高いラ=HA)が出ない、伸びない


④音程が不安定になる。伸ばすと細かく震える

⑤言葉にはアクセントや、メリハリが付かない

⑥言葉のトーンが、奥に入り気味だから暗くなる


⑦長い時間話したり、3曲で喉が痛くなったり、カスレる

⑧息が長く続かないので息が苦しくなる

⑨強弱のついた声がなく、平坦な声のまま


⑩思った気持ちを伝えるのが難しい、歌は気持ちよく歌えない

お答えいただきありがとうございました。いくつか御心当たりの方の

為にわかりやすく、少しでもお役に立ちますように書かせていただきます


出来ることから、ひとつでも。。でいいです


簡単なことから、ブログタイトルは、子供のころの私自身のことなんです



今日もご覧いただき、ありがとうございました

ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ/>
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking






関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別更新