『お腹の声を聴いている?』to
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。\(^o^)/
わたしたちのまわりには、食べても太らない体質っていいな~と思える人がいる。
わたしもダイエットするたび、いつも思いました。
なるほど情報を、いっしょにご覧ください。
わたしたちは、大人になると、ホントは太る体質ではないのに、
思い込みが原因で太ってしまうようです。
大人になると、食べるべき理由を間違って覚えているのです。
『ポッチャリ先生』によると、太りやすい人は、お腹で食べていないのですと。
共通点がありました。
・食事時間が来たから食べるべきだと思い込んでいます。
・1日3食きっちり、時間通りに、食べています。
・残すともったいないから食べています。
・お腹の空き具合とは無関係に食べています。
太っていないほとんどの人に共通するのが、『お腹が空かないと、食べない』
ということです。身勝手な食ベ方には聞こえますが。
これが本来ある食事のとり方で、大人になり勝手に『食べなければいけない』と思い込んで、
余計に食べ過ぎているだけなのです。
子供の頃の食べ方をよく思い出してください。
『遊びながら…』
『気分がのらないと…』
『好きなものだけ…』
『食べながら眠り…』
『食べたい・・・』
『食べたくないと・・・』

子供の食事の感覚が『お腹の声を聴いている。』正しい自然の姿だったのです。
大人のわたしたちは不自然な『食べないといけない』がポッチャリになると。
今日も、みなさまにお伝えします。
ポチの応援♪ありがとうございます。\(^o^)/



- 関連記事
-
- 今あなたに、起きていることは、偶然じゃない!! (2019/12/13)
- なんにも、むずかしいことはない「当たり前のこと」だけやれば!! (2019/12/12)
- 「やりたくないことをしない!」 「やりたいことをする!!」 (2019/12/11)
- 「大きなチャンス」は、大きなピンチから・・・!! (2019/12/10)
- 声には、距離と方向が存在する!? (2019/12/09)
- 早化粧も芸役者にとっては、芸の内なのだろう!! (2019/12/08)
- 成功するまで諦めなかった人が成功者となる!! (2019/12/07)
- 歌うことは、まさに総合格闘技じゃないか!! (2019/12/06)