『身体に覚えさせる』ための、コツとは??
こんにちは、今日も、ご覧いただきありがとうございます。
ボイスカウンセラーの新谷です。(^o^)♪
ご声援のポチもよろしくお願いします。



にほんブログ村
『身体に覚えさせる』ための、コツとは??
音楽の持つ要素は、頭で理解できます。しかし、理解しただけでは、
身体 や声は、すぐには反応してくれません。
他での色々なものと同じように、結局は『身体に覚えさせる』しかありませんね。
それには、正しいトレーニング方法を覚えたほうが、ムダな時間をかけるより は、
はるかに効率的まのです。
頭で覚えた「技」も、「慣れる」ことで、「技」と意識せず自然と使えるようになります。
その時は、あなたの表現力に大きな成長が期待できるでしょう。
「慣れる」時には、当然ながら「耳が良くなる」という状態になっています。
「耳が良くなる」という意味は「感じられる音の範囲が広がる」と同じです。
つまり、歌に対する「感受性 」も高くなっているという事です。
このことは、歌は勿論、わたしたちにとって最も重要な事です。
「習うより、慣れよ」と先輩方のお話をふと思い出しました。
この慣れよは、成れよかもしれない。

この記事が、900本となりました。ありがとう感謝いたします。