fc2ブログ

『ランナー』より曲全体の流れを読む!!

こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく♪\(^o^)/♪です。


まず最初は、歌一曲をトータル的に感じることでしょう。


次に、メロディをじっくりと聴きます。


それから、リズム、サビ、メリハリ、フレーズそれぞれに気をつけて


聴いてみましょう。


そのあとから、楽譜を見ながら分析するのです。

916f4a14-2aac-4a9b-a808-df0aa061f6a5_201705021905293c2.jpg








リズムを聴くときは、ドラムを、音やコードの進行を聴くときはベースを


シッカリと聴きましょう。


メロを頭に入れ、リズムと詞をくり返し読み、メリハリを考えます。


ブレスポイントやタイミングも重要事項ですから、


必ず、譜面に書き込んでおきましょう。



おおよその、流れや構成をわかって歌に入ることです。



いつものように応援ポチください
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます。ボーカル部門1位
関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別更新