fc2ブログ

【脱力法】~脱力の最大効果!!


こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく~\(^o^)/~


今回は、次の効果の3つを見て行きましょう。



b313a7efd7e40080e1088817bb24c200.gif



①唇や表情筋のリラックス。



歌を歌う上で、もっとも重要な『リラックス』


心も含め各部が適度に脱力していることが理想です。


喉や首、肩、その周辺以外にも顔面、表情にも同じ


ことが言われます。緊張は、すぐに顔に出ますよね。



そこで、唇のリラックスは発音や発声には大きな影響を与えます。


口の周りのあらゆる筋肉を適度にほぐしてやりましょう。


筋肉をほぐして、開放していきましょう。




②音程を正しくとる。



声帯のヒダが収縮により、微妙な動きで作られます。


さらに、リップロールで音程をはかろうとするとき、これは声帯のみになる。


決果的に声帯だけで作る基礎トレとなるのです。



唇の『ブルブル』で維持し、音程を上下することは簡単ではありません。


普通に声を出すことより、神経や筋肉を使いむずかしいものです。


自分の音程を知ることこそ基礎のコントロールの重要なことです。



③横隔膜のトレーニング。



唇をブルブルする『リップロール』は横隔膜が、スムーズに使えるか?


呼気量を調節できるか?が決め手となるものです。



リップロールを行なうと通常よりは呼気の流れが阻害され


排出量を横隔膜で調節することや滑らかに排出する


トレーニング法となり、膜筋の訓練には最適なものです。




今回も、お役に立てましたら幸いです~♪
いつものように応援ポチください
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます。ボーカル部門1位
関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別更新