fc2ブログ

外れるのは『フラット?』『シャープ?』どちら?

さて、どちらが多いのでしょうね?


こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく~♪



e64837ff29b70b627c6067702f923bf2.jpg

音程のイメージと自分のいる場所の関係を知ることです。









まず、外れる部分にもよりますが・・・。



・頭がフラットしてしまうタイプ。


・途中がシャープするタイプ。



・全てがフラットしてしまうタイプ。


・全てがシャープしてしまうタイプ。



外れる場所と部分はきっと同じではありませんか?



何回やってもどうしてか、外れてしまう。



いろんな事情があるでしょうが、最初きちんと覚えようとしていない。


まちがって覚えてしまっていることが多いに考えられます。


また、そこちがうよと指摘されて自意識過剰になってしまっている。



少し音程が外れても恐がらないことです。



音程を上げるとか、下げるとか極端に意識をすると、



その部分以外のいいところが外れてしまいます。



つまり、崩れてしまうのです。



だから、80~90%位合ってれば、過敏にならない方がいいかもしれません。



プロでさえも90%くらいのもんですからね。^^^



今回も、お役に立てましたら幸いです~♪
いつものように応援ポチください
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます。ボーカル部門1位
関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別更新