【実践】メリットばかりの『リップロール法』
ご訪問いただきありがとうございます。
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。\(^o^)/

わたしは、自分も、生徒さんも、他の人にも・・・。
『何が一番いいですか?』と聞かれたら、間髪入れず、
『リップロールよ!!』と口にしている。
だって、良いことばかりのボイトレ基礎ですからね。
ご覧のみなさんもリップロールの達人になってください。
音階、スケールや発音を『チョロチョロ』やるくらいなら、
やめて、『リップロール』をやるべきだから。
どうして、良いのかをわかりやすく解説します。
《メリットしかないから》
色んな事、いいと思うこと、いいと聞いた話、ネット、講義・・・
受けました。聞きました。やりました。買いました。
落ちつくところは、姿勢・呼吸・発声・音程・リズム・・・これらを
を、まとめて面倒を見てくれるものがリップロールにはある。
1)喉頭に負荷をかけない。
2)声帯や声帯のまわりのマッサージ。
3)脱力が簡単にできる。
4)高く~低くも自由化。
5)時間もお金も場所もとらない、どこでも身体ひとつ。
6)デメリットが見当たらない。
そこでをお伝えします。、簡単なやり方をお伝えします。
①軽く口を閉じる。歯は離れている。
②口を開けて息をする。鼻からでもOK!!どちらでも。
③唇を軽く閉じ、口笛の半分サイズの開き程度。
④基本『プルプル……』を一定音・なるべく長く・途切れないように。
⑤上手くなれば、音階や歌を『リップロール』でやります。
⑥できない人は、唇の口角を押さえる。
⑦横隔膜や腹筋を意識してください。
⑧風船が膨らみ、しぼんでいくように。
※お勧めの中のリップロールで自由なコントロールを
マスターするため、『そんな子供だまし』とは思わないでください。
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。\(^o^)/

わたしは、自分も、生徒さんも、他の人にも・・・。
『何が一番いいですか?』と聞かれたら、間髪入れず、
『リップロールよ!!』と口にしている。
だって、良いことばかりのボイトレ基礎ですからね。
ご覧のみなさんもリップロールの達人になってください。
音階、スケールや発音を『チョロチョロ』やるくらいなら、
やめて、『リップロール』をやるべきだから。
どうして、良いのかをわかりやすく解説します。
《メリットしかないから》
色んな事、いいと思うこと、いいと聞いた話、ネット、講義・・・
受けました。聞きました。やりました。買いました。
落ちつくところは、姿勢・呼吸・発声・音程・リズム・・・これらを
を、まとめて面倒を見てくれるものがリップロールにはある。
1)喉頭に負荷をかけない。
2)声帯や声帯のまわりのマッサージ。
3)脱力が簡単にできる。
4)高く~低くも自由化。
5)時間もお金も場所もとらない、どこでも身体ひとつ。
6)デメリットが見当たらない。
そこでをお伝えします。、簡単なやり方をお伝えします。
①軽く口を閉じる。歯は離れている。
②口を開けて息をする。鼻からでもOK!!どちらでも。
③唇を軽く閉じ、口笛の半分サイズの開き程度。
④基本『プルプル……』を一定音・なるべく長く・途切れないように。
⑤上手くなれば、音階や歌を『リップロール』でやります。
⑥できない人は、唇の口角を押さえる。
⑦横隔膜や腹筋を意識してください。
⑧風船が膨らみ、しぼんでいくように。
※お勧めの中のリップロールで自由なコントロールを
マスターするため、『そんな子供だまし』とは思わないでください。
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)