fc2ブログ

練習時間の目安はどれ位でしょう?やり過ぎは禁物!!

今日もご訪問いただきありがとうございます。


ボイストレーナーの新谷です。よろしく~で~す。\(^o^)/



karaoke_20170927080846095.jpg

音程グラフや採点を確認すれば、精密になる!!



練習をみなさんはどれくらい行うのでしょうか?


わたしは、生徒さん達には練習を行う場合には、


いきなり、歌うと言うことはやめるように注意します。


このブログをご覧のみなさんも過去記事で目にされたことでしょう。




準備運動~ウォーミングUP~から入ってくださいと教えてます。


カラオケBOXでのレッスン時に感じますが、20代の若者が



入店後、数分で『ガンガン歌いまくり』を耳にします。



大音量であり、大きな声量で『いきなり、大丈夫か?』と思いますが。


見知らぬ人に、注意もすることはできませんのですが、




いま、ご覧のみなさんは、いかがでしょうか?




めんどくさい!大丈夫!時間がないから!・・・と思わずに


大切な声帯にダメージを与えないようにご用心ください。




さて、練習時間ですが、45分で十分と考えておいてください。


15分は準備時間(運動~声だし・・・)30分(連続の限界)




30分の中身にも寄りますが、確認をやりながら歌いましょう。


友人や家族、第3者の耳でライブに確認してもらうことです。




音程グラフやガイドボーカルなどを有効に使い、ちがいを見つけます。


同じミスを何回もくり返して歌っても進歩はありません。


耳のいい人や自分より上手と思う人と行きましょう。



~ポイント~


・いきなりの歌いまくり用心。


・歌う時間は30分程度。


・曲数では5~6曲。


・準備運動・ウォーミングUP。




後のまつりにならぬように、このようなことは、ご注意ください。


声帯は、疲れた!かすれた!出にくい!不快感!音程が不安定。


が、目安として、コツコツですが、練習してください。ガンバ^^。



最後まで、お読みいただき感謝いたします。


一日一回でOKです。応援のポチお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別更新