【小さな声楽家】!!赤ちゃんの泣き声が大きいのはなぜか?
今日も、ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは、ボイストレーナーの新谷健です。

双子の合唱です!!こりゃスゴイ・・・よ
喉がたしかに、開いてるようだ。舌が下あごに乗っかっているよ。
小さな体なのに、時にまるで火がついたように、大人顔負けの
声で泣くことのある『あかちゃん』ですが、しかも、大きな声で
泣き続けてても声が掠れたり、ハスキーにはなりませんよね。
驚異的なパワーの声の源は理想の状態を維持しているから
と言われています。その、理想とは、何でしょうか?
◆理想状態とは・・・
『あくびをしている状態』と声楽的にも証明されています。
↓
↓
『赤ちゃんが泣いている状態』と全く同じなのです。
ちなみに新生児の泣き声(発声)は呼吸と同じリズムタイミング
で行なわれています。
寝返りができない赤ちゃんは、実は、人の生涯で一番にリラックスで、
柔軟な時期となります。
『脱力』『あくびの喉』『柔軟な呼吸筋』『泣くための声帯』など・・・
体には、余計な力が入っていません。
仰向けは最もリラックスできる状態、負担のかからない状態で、
効率の良い呼吸ができ、呼吸筋や咽頭が最大に働き、喉が
充分に開いた状態であり、よく声が出せるベストな状態です。
さらには、横隔膜に重力の負担もかからない正しい呼吸が
自然にできています。
また、スゴイのは、大きな声が出せるということは、もちろん
ですが、遠くまでよく聴こえる周波数に泣いているのです。
大きく、遠くまで届くというのは、生死をかけた泣き声です。
泣くことが、仕事であり、生きる証しであると言えるでしょう。
赤ちゃん先生『おみごとですよ。』機会があれば、じっくり見てみましょう!
僕のことポチ!応援よろしくお願いします。



人気ブログランキング参加
今日も最後までご覧いただきありがとうございます
こんにちは、ボイストレーナーの新谷健です。

双子の合唱です!!こりゃスゴイ・・・よ
喉がたしかに、開いてるようだ。舌が下あごに乗っかっているよ。
小さな体なのに、時にまるで火がついたように、大人顔負けの
声で泣くことのある『あかちゃん』ですが、しかも、大きな声で
泣き続けてても声が掠れたり、ハスキーにはなりませんよね。
驚異的なパワーの声の源は理想の状態を維持しているから
と言われています。その、理想とは、何でしょうか?
◆理想状態とは・・・
『あくびをしている状態』と声楽的にも証明されています。
↓
↓
『赤ちゃんが泣いている状態』と全く同じなのです。
ちなみに新生児の泣き声(発声)は呼吸と同じリズムタイミング
で行なわれています。
寝返りができない赤ちゃんは、実は、人の生涯で一番にリラックスで、
柔軟な時期となります。
『脱力』『あくびの喉』『柔軟な呼吸筋』『泣くための声帯』など・・・
体には、余計な力が入っていません。
仰向けは最もリラックスできる状態、負担のかからない状態で、
効率の良い呼吸ができ、呼吸筋や咽頭が最大に働き、喉が
充分に開いた状態であり、よく声が出せるベストな状態です。
さらには、横隔膜に重力の負担もかからない正しい呼吸が
自然にできています。
また、スゴイのは、大きな声が出せるということは、もちろん
ですが、遠くまでよく聴こえる周波数に泣いているのです。
大きく、遠くまで届くというのは、生死をかけた泣き声です。
泣くことが、仕事であり、生きる証しであると言えるでしょう。
赤ちゃん先生『おみごとですよ。』機会があれば、じっくり見てみましょう!
僕のことポチ!応援よろしくお願いします。



人気ブログランキング参加
今日も最後までご覧いただきありがとうございます
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)