fc2ブログ

【有効】力が抜けない人には『真上を向いて歌う』ボイトレ有効法!!

こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。

ご覧いただき本当にありがとうございます。






Xj4NhtJAA7MTMJI1480673119_1480673159.jpg

『力が抜けない』コツ・・・力を抜いて力を入れる!!





『力を抜いて歌う』それは非常に、重要なことです。



緊張して、力んで歌っていては当然すぐ疲れてしまいますし、



体を硬くし、響きが出せなくなってしまいます。



そんな状態を解消するための練習法です。



力の抜き方さえ、わからなくなる時があります。




力を抜いて歌いたい、でも、力が入っているのが自分でわからない。



そこで、真上を向いて歌うというトレーニング法があります。



真上、ホントに首から顎の先まで、楽に、天井を見るくらいの気持ちで



上を向いてください。無理して力を入れなくて結構です。





この状態で、歌ってみてください。



この状態だと喉の筋が伸びきっている状態ですので、喉には力が



入りません。



もし力が入っても、自分で力が入っていることを確認できます。



ほとんどは、この状態で高音や中音は出せないでしょうね。



中音以上はかなり難しいでしょうね。





少し、極端ですが、この状態が喉の力が抜けて息が喉を通過している



状態となるのです。




喉に力が入りがちの人は、ぜひ、この方法で声を出してみてください。




今まで喉声で歌ってきた人には自分の意識とは関係なく、



『歌うことは、力を入れること』という癖がついています。



まず、ここから脱するために、楽に歌うことに矯正し、慣れることが


必要となるのです。




今日も参考になりましたら、すぐ、実践で役立ててくださいね。





ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/





最後までご訪問いただきありがとうございました。


この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。
関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別更新