fc2ブログ

【第9位】『話が、遅いよと言われる』という声の悩み!!

パソコンテンプレート画面テスト中ですが、


3日目です。これいいよ・・・とメールありました。


スマホ画面は、基本、変わりません^^^。


スマホ画面からPCをタッチしますと、PC用の画面が表示されます。


見やすいと思います。白いねこに決めますね。



ご覧いただきありがとうございます。


ボイストレーナーの新谷です。




テンプレート白ねこちゃんは、いかがでしょうか?


いいよ・・・とメールもいただきました、一安心ですよ。


3日間のテスト期間でしたが、ご不便おかけいたしました。


白ねこちゃんをこれからもよろしくお願いします。


今日のお天気も晴れ模様。洗濯日和。地震ありました震度3らしい。




481156.jpg




これ実は、わたしも「おっとり」「おそい」とよく言われます。



回りくどい人やな~とも言われたりしてます。



話しが、ダルそうとも言うのかな?





私も、話し方の速い人との付き合いで悩んだ事がありましたが、



とにかく速いから入れないんです。そんな人には・・・




1)完全に聞き役に回る。



2)皆の話を分析する。



3)すき間をみて、最低限の言葉で話す。




友人からは「うかつなことを言うと、突っ込まれる!」と思われたり。



ある程度の年齢になってからは、間を見ながら話せたりしています。



もう、ペラペラ早口で話す人は「落ち着きが無い!」と感じてしまい、



何を言いたんだろうか?と思うくらいですね。



話すことは、相手にわかってもらえるか?



理解してもらえるか?だと思いませんか?



一方通行では、それでは会話じゃない。と最近思いますが。



みなさんは、どうかな?賛成?反対?どちらでもない?





ポチ!応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


ご訪問ありがとうございました


この下↓も、ご覧くださいね
関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別更新