【追伸】日々是好日(にちにちこれこうじつ)禅語の意味
昨夜来より、しろいねこちゃんが、消えてしまいました。
原因不明となっていますが、対策を検討中。
突然、どうしたものかと思案中です!!
わたしが使わせていただいています、FC2というブログサイトからの
指示を待ってみていました。対策をされて復旧となりました。
とりあえずは、一安心です。
自分一人でイライラしていました。ご迷惑なことにならずよかった。
また、
パソコン画面は、CM制限をしていますが、スマホ画面では
CMが配信されて見にくいようですが、自動となっていますので、
ブログ記事に画面タッチください。写真や文字部分など。
(11/16 5:00確認。焦ってしまい失礼しました。)
ご覧いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
ずいぶんと前にも、にちにちこれこうじつを書いたように思う。
1年前かな?記憶は定かではないけど・・・
京都の鈴虫寺で聴いたことがある。響きのいい言葉であった。
昨夜の、レッスン帰りのサム~から、今朝も、好日でしょうか?
当地の方言は何でも「略する」クセがある。
「寒い」を「サム○」とイを削除するんですね。
サム10度ほど。布団、脱出できましたでしょうか?
【禅語】 日々是好日 (にちにちこれこうじつ)とあります。
意味すると、「毎日がよい日」や「日に日によい日なれ」のようにかな?と。
それが禅語でいわれる日々是好日(にちにちこれこうじつ)
読み方のイメージからすれば、穏やかに流れよく感じるのですが、
掛軸などにも見られる場合も多く、世間にもっともよく知られている
禅語の代表されることばでしょう。

10月に、映画化された「樹木希林さん」の遺作が「日々是好日」
チラシを見た。ご興味がありましたら、森下典子さん原作を。
しかし、毎日がよい日だなんて、そんな嬉しい話があるわけない
と、この禅語は深い意味を持つと思えるのですね。
でも、人生そんなに甘いものじゃないよ、とまでも。
生きることの辛さを知っている人は、人生を「好日」の一言でくくること
など、とてもできないと思ってしまう。
まあ~実際のところ、無理もないことかもしれないのです。。
生きていれば、うまくいかない日もあるし、ケンカする日もあるし、
失敗して反省する日もあるし、ひたすら後悔する日もあるし、
涙を流す日だってあるでしょう。
そんな日は決して「好日」とは呼べないような日もあるのが人生。
と思ってしまうのは、わたしも年齢がきたのでしょうね。
今のことより、先の不安や過ぎた道のりを振り返ると、ふと、
思ってしまうのですが。
きじとらねこちゃんから一新しました^^
しろいねこちゃん。ポチお願いします^^

ご訪問ありがとうございました。じゃまたあした。
原因不明となっていますが、対策を検討中。
突然、どうしたものかと思案中です!!
わたしが使わせていただいています、FC2というブログサイトからの
指示を待ってみていました。対策をされて復旧となりました。
とりあえずは、一安心です。
自分一人でイライラしていました。ご迷惑なことにならずよかった。
また、
パソコン画面は、CM制限をしていますが、スマホ画面では
CMが配信されて見にくいようですが、自動となっていますので、
ブログ記事に画面タッチください。写真や文字部分など。
(11/16 5:00確認。焦ってしまい失礼しました。)
ボイストレーナーの新谷です。
ずいぶんと前にも、にちにちこれこうじつを書いたように思う。
1年前かな?記憶は定かではないけど・・・
京都の鈴虫寺で聴いたことがある。響きのいい言葉であった。
昨夜の、レッスン帰りのサム~から、今朝も、好日でしょうか?
当地の方言は何でも「略する」クセがある。
「寒い」を「サム○」とイを削除するんですね。
サム10度ほど。布団、脱出できましたでしょうか?
【禅語】 日々是好日 (にちにちこれこうじつ)とあります。
意味すると、「毎日がよい日」や「日に日によい日なれ」のようにかな?と。
それが禅語でいわれる日々是好日(にちにちこれこうじつ)
読み方のイメージからすれば、穏やかに流れよく感じるのですが、
掛軸などにも見られる場合も多く、世間にもっともよく知られている
禅語の代表されることばでしょう。

10月に、映画化された「樹木希林さん」の遺作が「日々是好日」
チラシを見た。ご興味がありましたら、森下典子さん原作を。
しかし、毎日がよい日だなんて、そんな嬉しい話があるわけない
と、この禅語は深い意味を持つと思えるのですね。
でも、人生そんなに甘いものじゃないよ、とまでも。
生きることの辛さを知っている人は、人生を「好日」の一言でくくること
など、とてもできないと思ってしまう。
まあ~実際のところ、無理もないことかもしれないのです。。
生きていれば、うまくいかない日もあるし、ケンカする日もあるし、
失敗して反省する日もあるし、ひたすら後悔する日もあるし、
涙を流す日だってあるでしょう。
そんな日は決して「好日」とは呼べないような日もあるのが人生。
と思ってしまうのは、わたしも年齢がきたのでしょうね。
今のことより、先の不安や過ぎた道のりを振り返ると、ふと、
思ってしまうのですが。
きじとらねこちゃんから一新しました^^
しろいねこちゃん。ポチお願いします^^

ご訪問ありがとうございました。じゃまたあした。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)