悔しさは、「バネ」を育む!!
ありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。

みなさまに、明かりを…お願い!!
おはようございます。3連休も3日目であるが、千葉のみなさんのことを
想いながら書いていると、こんなに、ゆっくりできる幸せにありがとうです。
報道がされ、停電が解消され、電波が届くようになり被害の実態が露わに
なっていくようである。悔しいなあ~と、自然の驚異を覚えている。
悔しいという気持ちを感じる時というのはどんな時だろうか。
勝負に負けた時
思い通りにいかない時
うまくいかない時
バカにされた時
など、いろんな場面で「悔しい」という気持ちになると思うが。
悔しいという気持ちは負の感情ではあるが、
それ事態、決して悪い感情ではないと思うのである。
自分が、自分らしくいるためには、とても必要な感情であり、
向上心を持っているなら必ず生まれる感情でもある。
自分自身の想いがあって、その想いとは全く違う現実になって
いるからこそ悔しいという気持ちが生まれるのであると言える。
悔しいという気持ちがあるから、また頑張っていこうという気持ちが
湧いてくることもある。
悔しい気持ちがあったからこそ、今の自分から成長していくことが
出来るのじゃないだろうか。
〇悔しいという気持ちが、バネを育む。
・悔しさは自分にとって大きな力となる。
・悔しいからこそ人は変われる。
・悔しい気持ちがあるから続けられる。
・続けることで大きな結果をもたらす。
・ 悔しいという気持ちは成功に近づいている。
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

ボイストレーナーの新谷です。

みなさまに、明かりを…お願い!!
おはようございます。3連休も3日目であるが、千葉のみなさんのことを
想いながら書いていると、こんなに、ゆっくりできる幸せにありがとうです。
報道がされ、停電が解消され、電波が届くようになり被害の実態が露わに
なっていくようである。悔しいなあ~と、自然の驚異を覚えている。
悔しいという気持ちを感じる時というのはどんな時だろうか。
勝負に負けた時
思い通りにいかない時
うまくいかない時
バカにされた時
など、いろんな場面で「悔しい」という気持ちになると思うが。
悔しいという気持ちは負の感情ではあるが、
それ事態、決して悪い感情ではないと思うのである。
自分が、自分らしくいるためには、とても必要な感情であり、
向上心を持っているなら必ず生まれる感情でもある。
自分自身の想いがあって、その想いとは全く違う現実になって
いるからこそ悔しいという気持ちが生まれるのであると言える。
悔しいという気持ちがあるから、また頑張っていこうという気持ちが
湧いてくることもある。
悔しい気持ちがあったからこそ、今の自分から成長していくことが
出来るのじゃないだろうか。
〇悔しいという気持ちが、バネを育む。
・悔しさは自分にとって大きな力となる。
・悔しいからこそ人は変われる。
・悔しい気持ちがあるから続けられる。
・続けることで大きな結果をもたらす。
・ 悔しいという気持ちは成功に近づいている。
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)