吐く力をつけるためのトレーニング!!
ありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
日中は、29~30度くらいだろうか?
今夜、あたりから、そろそろ、秋の時候となるそうだ^^^やれやれ^^^

おめでとう・・・一息で消せるかな。。。
【息力】息の吐く力をつけるためのトレーニング法!!
1)人指し指を自分の前に立てる。身体の力を充分に抜いおく。
2)指ロウソクと思い5秒間、吹き消すように。いっきに。
3)腕を伸ばしてその指ロウソクを5秒間かけて吹く。5秒間いっきに。
4)できたら10秒間~20秒間と時間を伸ばしていく。(近くに離してと距離
を変える)
5)今度はリラックスした状態から、息をだんだん強く出していって
みる。
息がなくなるまで。できるだけ長い時間をかけて。
息の調節には口や喉を使わない。全て丹田でコントロールする。
0~25秒の間で目標時間を設定する。
6)次は息を弱くだしていってみょう。
全て丹田でコントロールする。0~25秒の間でやろう。
7)まだまだ、パターンはあるが、とりあえずはこれを試して
ほしい。かなり、しんどいトレーニングのはずだから。ガンバ^^^
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)