やっぱり、上達は呼吸から!!
ありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。
普通、台風一過となるけど、はっきりしない、くもり空
時々は、ポロポロと小雨である^^^。前線が悪さしてるのかな?

学校では
なかなか、教えてくれない上達法。
まずは、正しい腹式呼吸をマスターすることとはわかっている。
カラオケ上達の基本はやはり腹式呼吸なのです。
横隔膜を使う、この呼吸法は歌を上達させるためには避けては
通れない道である。
◆腹式呼吸・初心者レベル。
①5秒くらいかけて鼻から息を吸う。
②お腹に手を当て、お腹が膨らんでくるようにゆっくりと吸う。
③10秒くらいかけて、喉の奥を広げるようにして、息を吐く。
④お腹に手を当て、凹み具合を確認する。
⑤これを、10回くり返す。
⑥ポイント、お腹をなるべく保持する。凹ませないように。
◆腹式呼吸・中級(中程度)レベル。
①5秒くらい息を吸って、お腹が膨らみを確かめ、3秒息を止めて保持。
②10秒かけて息を吐く。
③「あ~」声を出しながら吐く。
④喉の奥を開くこと。お腹を保持する。
⑤これを10~15回繰り返す。もし、苦しくなれば止める。
◆腹式呼吸・上級(ベテラン)レベル。
①5秒くらい息を吸う。
②3秒止める。
③10~15秒かけて息を吐く。
④声を出して行ってください。
⑤なるべく長く安定させる。震えないように。
⑥出来れば、日常生活の中でも自然に腹式呼吸になってきます。
上記の練習を日常的に、やって慣れて欲しいと思う。
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)