fc2ブログ

咳きこむ時は、スゴ~クお腹が辛くなる!!


ありがとうございます。


ボイストレーナーの新谷です。





今日は、曇り時々雨?の予報であったが、少しくもある快晴!!




気温も28~29度の汗ばむ暑さである。





キャプチャ-299-300x198





ゆっくり、呼吸も落ちついて眠ってる。




例えば・・・




水泳だと、『基本の顔つけ』と『呼吸』をまずは、始める。




そこで、同じように歌うことにおいて必要な呼吸法の話。




風邪をひいて、咳きこむ時は、スゴ~クお腹が辛くなる。




お茶の間のTVで吉本新喜劇や漫才を観ると、お腹を抱えませんか?




これらは、自然と腹式呼吸を使っていると言える。




何も考えずに、無意識にお腹を充分に使っていると言える。





時間も場所も不要。どこでもできる練習法です。





~簡単で効果が出る呼吸法~ 




①丹田(おへそ下の8cm位)あたりに手を当てる。




②鼻から思い切り息を吸う。




③アゴを下げて口を開ける。




④口を閉じ、唇を口笛が鳴る程度のすき間を開ける。




⑤呼気(吐く)で同時に精一杯の息をはきながら『ふ~う』と発気。




⑥声は必要なく、出ても軽い声。




⑦丹田を芯に横隔膜で支えている感覚を感じる。




⑧小さな声で良いので声帯の反応をさせる。




⑨これらを、5~10回程度、再び繰り返す。





~ポイント~




☆腹圧が高くなる時の息が通り抜ける感覚を覚えてほしい。




☆一切、声を出さずに、勢いのある呼気で発声筋を鍛える。




☆これが出来ると、息がスムーズに流れ、これで声も乗るはず。




☆体をせまく、細く、筋肉は柔らかく。




これで、実際に発声するときの声も変わるはず。ガンバ^^^!!





いつも、あなたを応援していますね。



白ねこちゃん。ポチお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別更新