インスタント裏ワザ!!高音が続くときや、歌い続けるときに・・・!!
ありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。

目を見開く表情^^^これが共鳴に!?
高音が続くときや、歌い続けるときに声が出なくなることがある。
その原因とは、『出そうとする余りの力み』でアゴが上がっている。
力みが入るあまり、だんだんとアゴが上がってしまうことだと思う。
アゴが上がってくるとブレスに相当な力が加わり、息切れを起こす。
上を向いてアゴが吊り上がり『苦しい~よ』ってポーズしてる人いる。
そこで、ある『裏ワザ』を使うことにより高音部を少しでも楽に出せるように
なる。
その『裏ワザ』とは、声楽家の方々に、見られますが、眉を引きあげ、
目を『カット』見開いているような顔の表情を行なってください。
この表情が、どうして良いのか?ということについては『共鳴腔』を
広げ、呼吸と声の通りを流れやすくするからであり。
つまり、鼻歌は高く響いて楽に声が出る感じがある。
声というのは、息が出ないとダメである。
それに、声も乗っかかっているものだ。
キッと、これで、高音がスムーズに歌えるようになるはずです。
いつも、あなたを応援していますね。
白ねこちゃん。ポチお願いします。

- 関連記事