カラオケを歌うことで脳内では、スゴイことが起きている!!
こんにちは、ブログライターの新谷です。
今年もあと2日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
カラオケを歌うことで脳内では、スゴイことが起きているについて・・・!!
※「ヒトカラ」は「ヒトリカラオケ」の略
医学的にも、脳科学的にも解明されています!ので、少しばかりおつき合いください。
まずは、カラオケのもつストレス効果を考えてみましょう。
『友達とみんなでワイワイ』も楽しいですが、話題の『ヒトカラ』に行ってみましょう。
最近では、「ヒトカラ」の専門店も見かけますね。
大声を思いっきり出して歌うと、ストレス度を示すホルモン『コルチゾール』が
減少していることが科学的に証明されています。
なんとなくモヤモヤ、イライラする・・・ときには、ヒトカラで大声を出して『コルチゾール』
を追い出してやりましょう。
『カラオケには、脳の活性効果』もあります。
バージニア州ジョージ・メイソン大学の脳科学者、ジェーン・フリン氏の研究によると、
アルツハイマーの患者を『歌を歌うグループ』と、『聴くだけのグループ』に分け、
歌を歌ったり聞いたりする前後にテストを行ったところ、歌を歌ったグループに認知力の
向上が見られた、と報告があります。
また、文字の認識や発語に関係する言語中枢は左脳にある人が多数である
一方、音楽鑑賞や演奏にかかわる音楽中枢は右脳にあります。
日常生活で左脳をよく使っているので、左右の脳をバランスよくする手段として
カラオケは最適です。
『歌の上手下手に関係なく脳の活性化』につながってくれます。
ストレス解消の方法は、買い物や旅行、美味しいものを食べることなど。
でも、ストレス解消のつもりが、食べ過ぎて太ってしまったり、買物依存症に
なってしまったりすることも考えられます。
端的に言えば、『大声で叫ぶだけ』のカラオケでも気分スッキリと脳を活性化させましょう。
老若男女にかかわらず、『百利あって一害なし』

カラオケを歌うことで脳内では、スゴイことが起きている!!
最後までごらんいただきホントに感謝します。

人気ブログランキング参加(無料)~ポチよろしくお願いします。




にほんブログ村(無料)
- 関連記事