勝敗が好みで決まるなら、力は同等!!レベル差があれば好みは無関係だ!!
こんにちは、ブログライターの新谷です。
勝敗が好みで決まるなら、力は同等!!レベル差があれば好みは無関係だ!!
についての話です。
このような話を耳にしました。ダウンタウン松本さんは芸人仲間と飲んでいた時のことを
『笑いはレベルなのか、好みなのか』の話をたまにするんです。
と思い返し、『そもそも、それが正しいのかも分からないですけど』と
前置きしつつ自身の考えを述べた。
ダウンタウン松本さんの出した結論は『好みを超えるぐらいのレベルまで
行かないとダメなんじゃないのか』さらに、『その下ぐらいだと、やっぱり好みで
わかれてしまうんじゃないですか?』と語り、女子マラソンの代表選考で意見が
割れていることと『もしかしたら、それに近いのがあるのかも』と残した。
これを受け、博多華丸・大吉の博多大吉は昨年のお笑いコンテスト「THE MANZAI」で
優勝したことに触れ、『僕らは現場の笑いの量で優勝したんです』と振り返り、
『たぶん、センスとか新しいことだとほかの出場者の方が優れていたと思います』と分析した。
わたしも、コンテストの関係のオファーがありますが、自分好みに聴いてしまう傾向は
たしかにあります。でも。好み枠を突出したレベルになれば『難航や長引くことはありません。』

勝敗が好みで決まるなら、力は同等!!レベル差があれば好みは無関係だ!!
今年もお役に立つ話しを書いていきますのでご期待ください。
あなたにとって良い年になりますようにご祈念いたします。



にほんブログ村(無料)



にほんブログ村(無料)
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)