正しい選曲とは?大変にうれしい言葉を!!
正しい選曲とは!?大変にうれしい言葉を!!
『待っていました。』ホント!!大変うれしい言葉をいただきました~♪
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。今日は心は快晴~<(^∇^)>
発表会ゲスト先生のコーナーにお伺いしました。

昨日のステージ衣装は、このスーツで歌いました♪。
音楽教室のカラオケ発表会でした。150名くらいの参加者で…皆さんがんばってました。
わたしは、2時すぎの出番でした。
早る気持ちを『こんな時こそ、普通に、呼吸を落ち着けて…』と生徒さんに言うように・・・
でも、慣れていてもダンダンと身体が固くなりますね^^^大丈夫と思っても^^^、。。。

この花のテーマ『一人静』たいへんに地味な花。
『一人静』をカバーさせていただきましたのです。
あまり、皆さんが知らない曲を歌うことが良い利点があります。
どうしてでしょうか?100万枚も売れた~歴史に残る曲が選曲は『ミス』
なのです。オリジナルのボーカルのイメージがカチカチになっています。
例えば、・・・音域や声質や雰囲気は横に置いてのお話しですので。
・夏川りみさん『涙そうそう』では透明感・高い声・沖縄・誰でも知ってる
これは、アマチュアのカバーには大きなハンデーがあります。
すでに歌う前には、夏川りみさんと比べてながら聴く耳を持たれます。
・『千の風になって』は、秋川雅史さんって誰でも知っていますね。
朗々とスケール感と天空までとどくような、圧巻の声・・・があります。
秋川さんや夏川さんには、とうてい勝てることはありません。だから、『大きな減点』
となるのです。知らないような、曲を、『これ誰の?自分の歌よ^^^』とダジャレが
出せるくらいの曲が、アマにはよろしいでしょうね。選曲の冒険は危険でしょ^^^
昨日の選曲は、芯に当たって成功でした!!
・あまりみなさんが知らない。
・音域にぴったり。
・詞の内容がはまっている。
・誰の歌ですか?
・聴いていて、知らないけど良い曲ですね。
ご覧いただく、みなさまの作戦が成功いたしますように。

わたしも、オリジナルと比較されるような代表曲は、『ちょっと敬遠』します。
すばらしいオリジナルが欲しいと思ってガンバってます。
今日も、あなたのお役に立てば幸いです。
ポチの応援♪ありがとう~♪



- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)