あなたはamazon派?楽天派?どちらが得なんでしょうね?
あなたはamazon派?楽天派?どちらが得なんでしょうね?
こんにちは、わたしはボイスカウンセラーの新谷です。\(^o^)/
わたしは、両方を利用していますが、基本的には安い方で購入しています。
あまり差がない金額なら楽天で購入しますけど。(ポイントが付くから)
5000円未満の商品のときだとの方がお得だと思います。
楽天は、店によって送料が加算されるから・・・・
本や雑誌は断然にamazonと思いますね。
私は、小物家電品の買い物や本・CDなんてほとんどはネットで、
1か月に3~4点くらいの商品をamadonか楽天で購入しています。
家まで配達してくれるし、店舗で買うより安いから。
レビューで見くらべ、送料、在庫もあわせて検討します。
領収書や保証書はきちんと保管はひつようですよ。
今日も、みなさまのために綴ります。
ポチの応援♪ありがとうございます。\(^o^)/



こんにちは、わたしはボイスカウンセラーの新谷です。\(^o^)/
わたしは、両方を利用していますが、基本的には安い方で購入しています。
あまり差がない金額なら楽天で購入しますけど。(ポイントが付くから)
5000円未満の商品のときだとの方がお得だと思います。
楽天は、店によって送料が加算されるから・・・・
本や雑誌は断然にamazonと思いますね。
私は、小物家電品の買い物や本・CDなんてほとんどはネットで、
1か月に3~4点くらいの商品をamadonか楽天で購入しています。
家まで配達してくれるし、店舗で買うより安いから。
レビューで見くらべ、送料、在庫もあわせて検討します。
領収書や保証書はきちんと保管はひつようですよ。
今日も、みなさまのために綴ります。
ポチの応援♪ありがとうございます。\(^o^)/



- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)