小さな声の原因は、〇○〇だ!!
小さな声の原因は、〇○〇だ!!
ボイスカウンセラーの新谷です。(^o^)
ポチの応援もよろしくお願いします。



普通に、小さい声は聴きづらいものですが、正確な発音をすれば小さくてもちゃんと伝わる。
小さくて聴き取りづらい声になるのは、声と同時に息を出しすぎているから。
つまり、小さくてもしっかりした声を出すためには、息を出しすぎないようにすればいい。
ここで、 大きな声と小さな声の違いは、口の中の空間の大きさによる。
大きな声は喉の奥の空間を広げ、逆に喉の中の空間を小さくすると声は小さくなる。
空間の大きさは、舌の根元の位置を上下に動かすことで改善される。

ちなみに、口の前にロウソクを立ててみると息の量がよくわかる。
声を出しているときに、声と同時に必要以上の息が抜けていると、ロウソクの火が消える。
このようなことが、発声時には起こっているのです。それが、小さな原因かもしれない。

ボイスカウンセラーの新谷です。(^o^)
ポチの応援もよろしくお願いします。



普通に、小さい声は聴きづらいものですが、正確な発音をすれば小さくてもちゃんと伝わる。
小さくて聴き取りづらい声になるのは、声と同時に息を出しすぎているから。
つまり、小さくてもしっかりした声を出すためには、息を出しすぎないようにすればいい。
ここで、 大きな声と小さな声の違いは、口の中の空間の大きさによる。
大きな声は喉の奥の空間を広げ、逆に喉の中の空間を小さくすると声は小さくなる。
空間の大きさは、舌の根元の位置を上下に動かすことで改善される。

ちなみに、口の前にロウソクを立ててみると息の量がよくわかる。
声を出しているときに、声と同時に必要以上の息が抜けていると、ロウソクの火が消える。
このようなことが、発声時には起こっているのです。それが、小さな原因かもしれない。

- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)