歌に効く腹・背筋の鍛え『2LペットB』活用法!!
ジムのエクサメニューをやって、日常のもので出来ないかものか?
考えてみました。それを、公開していきますので。ご参考に・・・。
歌に使える腹筋をなんとか、家でもできるものと思いしましたものですが、
腕の曲げ方1つで、持つ重さにより、腹筋への負荷が変わるものです。
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。(^-^)/
いつも、ホントに、ご訪問いただき感謝いたします。



~自宅でできる流れと準備を紹介~
・どこのお家にもある、2Lのペットボトルに水道水を入れる。
・1本より2本用意する。
・それに、すっぽり入るコンビニ袋が必要。
・レジ袋の中に2Lペットボトルを入れる。
・わたしは、袋を手持ち、まっすぐに立つ。
・手を自分の前の方に持ちあげる。

2Lがふたつで4kgになりますよね。結構いいんですこれは^^^
身体の真横から自分の前の方に持ち上げたり、下したりを10回=1セットです。
これを、3セットしましょう。つまり30回で。
上げる時は息を吸って止めておく。
下げる時は、ゆっくり吐きながら手を下げる。
ゆっくりがきついんです。
注意して欲しいのは、かならず少し肘を曲げて持つ、ということ。
重さに負けて、身体を反らしてしまうと意味がありませんので。
または、背筋、腕の筋肉の張りを感じて、後ろに袋の重心をずらしてみる。
そんなふうに、いろいろ持ち方を変えながら行なってみてください。
たとえ1本・2Lでも、意識して肘を曲げて負荷をかけると、重さを感じるはずです。
簡単な事ですが、ほんの少しの意識だけで、確実に身につく簡単トレーニング。
是非やってみてください!。歌に効く腹~背筋の鍛え、2Lの『水』を活用する!!
思ったより、腹筋に効いてると感じるでしょう。
歌の腹筋はこのくらいを、継続して、一日=9セット=90回が目標です。
時間にして、5分少々でしょう。よかったら実践ください。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)