腹式呼吸で『ぷよぷよ体脂肪』を燃やす!!
ぷよぷよ、お腹の脂肪を燃やさなければお腹のたるみは取れません。
お腹の脂肪を燃やすために効果的なトレーニングは有酸素運動です。
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。(^-^)/
いつも、ホントに、ご訪問いただき感謝いたします。



時間も場所もお金もかからない『有酸素運動』をご紹介いたします。
身体も動かさない運動で体脂肪が少なくなれば嬉しいですよね。
これは、呼吸を意識することで、『有酸素運動』になるということです。
その基本的なやり方ですが、まず、お腹の中にある息がなくなるまで
・ゆっくり口から吐き出していきます。
・大きく、ゆっくりと10秒くらいかけて。
・お腹を凹ませながら、息を吐ききるようにしてください。
・息を吐き切ったら、お腹を膨らませるようにしながら、
鼻からゆっくりと息を吸ってください。
・このように腹式呼吸を行うことで身体中に酸素が行き渡り、
脂肪を燃やすことができます。
また腹式呼吸は横隔膜を動かすことができるのでボイトレにもなります。
呼吸法とダイエットやボイトレにもなるってうれしいことですね。
ぷよぷよ、お腹の脂肪を燃やさなければお腹のたるみは取れません。
お腹の脂肪を燃やすために効果的なトレーニングは有酸素運動です。
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。(^-^)/
いつも、ホントに、ご訪問いただき感謝いたします。



時間も場所もお金もかからない『有酸素運動』をご紹介いたします。
身体も動かさない運動で体脂肪が少なくなれば嬉しいですよね。
これは、呼吸を意識することで、『有酸素運動』になるということです。
その基本的なやり方ですが、まず、お腹の中にある息がなくなるまで
・ゆっくり口から吐き出していきます。
・大きく、ゆっくりと10秒くらいかけて。
・お腹を凹ませながら、息を吐ききるようにしてください。
・息を吐き切ったら、お腹を膨らませるようにしながら、
鼻からゆっくりと息を吸ってください。
・このように腹式呼吸を行うことで身体中に酸素が行き渡り、
脂肪を燃やすことができます。
また腹式呼吸は横隔膜を動かすことができるのでボイトレにもなります。
呼吸法とダイエットやボイトレにもなるってうれしいことですね。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)