歌ってホントは『教わるもの』でも『教えるもの』でもないもの!!
歌ってホントは『教わるもの』でも『教えるもの』でもないもの!!
と爆弾テーマを書いてしまいましたが・・・いっしょにお考えください。
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。よろしく~♪
僕のことポチの応援してください。



~人気ランキング参加してます~
歌は『教わるもの』でも『教えるもの』でもない。という。。。^^^
この考えは、練習生時代の恩師が口ぐせのように言ってましたね。
最低のことやわからないことは、聞きなさい。と言葉少なに。
しかし、わたしの身のさばきやポーズや空気などは…自分で会得しなさい。
わかりやすく言うと、『真似とは語弊があるけど、盗むようにしなさい』
わたしも、師匠の姿を見て覚えたから、このようなことを言われました。
たぶん、わたしの力を見てくれたのでしょう。
最初のころは、わかりやすく教えてくれました。
しかし、師匠の見た真似や聴こえた真似をしていました。
教えてもらったことは、自然体と呼吸法ですかね。
同じように付いて、発声をすることとか・・・。
教える立場の先生では、『こうだ!あーだ!』と、教えすぎていると思う。
ホントに教わる気持ちがあれば、くらいついてきます。
ホントに、教え育む気持ちであれば、口を出し過ぎないで答えを出さないことです。
ホントは『教わるもの』でも『教えるもの』でもないものです。
正に、マネル(真似る)またはぬすむ(盗む)と言うものです。!!
それじゃないと、先生から教わることだけの力の人に留まる。
自立して行けずいつまでも、先生についている教わるだけの人に終わる。
爆弾発言でしょうか?ご覧のみなさんの御考えはいかがでしょうか?

そうだよ~おねーちゃんをよく見て~・・・。
と爆弾テーマを書いてしまいましたが・・・いっしょにお考えください。
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。よろしく~♪
僕のことポチの応援してください。



~人気ランキング参加してます~
歌は『教わるもの』でも『教えるもの』でもない。という。。。^^^
この考えは、練習生時代の恩師が口ぐせのように言ってましたね。
最低のことやわからないことは、聞きなさい。と言葉少なに。
しかし、わたしの身のさばきやポーズや空気などは…自分で会得しなさい。
わかりやすく言うと、『真似とは語弊があるけど、盗むようにしなさい』
わたしも、師匠の姿を見て覚えたから、このようなことを言われました。
たぶん、わたしの力を見てくれたのでしょう。
最初のころは、わかりやすく教えてくれました。
しかし、師匠の見た真似や聴こえた真似をしていました。
教えてもらったことは、自然体と呼吸法ですかね。
同じように付いて、発声をすることとか・・・。
教える立場の先生では、『こうだ!あーだ!』と、教えすぎていると思う。
ホントに教わる気持ちがあれば、くらいついてきます。
ホントに、教え育む気持ちであれば、口を出し過ぎないで答えを出さないことです。
ホントは『教わるもの』でも『教えるもの』でもないものです。
正に、マネル(真似る)またはぬすむ(盗む)と言うものです。!!
それじゃないと、先生から教わることだけの力の人に留まる。
自立して行けずいつまでも、先生についている教わるだけの人に終わる。
爆弾発言でしょうか?ご覧のみなさんの御考えはいかがでしょうか?

そうだよ~おねーちゃんをよく見て~・・・。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)