『見て盗め』が先生の口ぐせ!!
私の恩師ボイトレ先生は『見て盗め』が口癖でした。
ボイスカウンセラーの新谷です。どうぞ~よろしく~♪
僕のことポチの応援してくださいね。



~人気ランキング参加中です~
古くからの芸事や芸術の世界では、先生は何から何までも
教えてはくれませんでした。
そんなもの『見て盗め』という言葉が当然ながら横行していた。
これは、教えるのがめんどうだからじゃなかったようです。
見て盗めるような才能を持つような人が、先生についてこれんだ。
一途に励めるということであり、ホントにその道を行くのに
ふさわしい人だということだと思われませんか?
わたしの師匠の口癖も『見て盗むことができる者あれば、ナンボでも成長する』と言って。
『見て盗めないやつは、何を教えてもムダや!!』と断言した職人トレーナーでした。
『あのころはひとつも面白い先生やなかったなぁ~』と振り返ってました。^^^
ボイスカウンセラーの新谷です。どうぞ~よろしく~♪
僕のことポチの応援してくださいね。



~人気ランキング参加中です~
古くからの芸事や芸術の世界では、先生は何から何までも
教えてはくれませんでした。
そんなもの『見て盗め』という言葉が当然ながら横行していた。
これは、教えるのがめんどうだからじゃなかったようです。
見て盗めるような才能を持つような人が、先生についてこれんだ。
一途に励めるということであり、ホントにその道を行くのに
ふさわしい人だということだと思われませんか?
わたしの師匠の口癖も『見て盗むことができる者あれば、ナンボでも成長する』と言って。
『見て盗めないやつは、何を教えてもムダや!!』と断言した職人トレーナーでした。
『あのころはひとつも面白い先生やなかったなぁ~』と振り返ってました。^^^
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)