ありのまま『すっぴんの声』を知って歌おう~♪
ありのまま『すっぴんの声』を知って歌おう~♪
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。よろしく~♪~
僕のことポチの応援してくださいね。



~人気ランキング参加中です~
伴奏やカラオケにまぎれて歌っていますと、自分を忘れてしまいがちになります。
そこで、カラオケボックスくらいの広さの部屋なら『アカペラ』で歌うことを
お勧めいたします。
気がつくことがあるはずです、それは、伴奏やカラオケには、自分の声が
消されてしまっているものなんです。

ありのままのすっぴんな声を知ろう
マイクやエコーに頼ることのない地声の自分を知っていてください。
ストリートミュージシャンが、後々力をつけ評判になり、プロの目にとまり
認められていくことにも、わかるように、音響に頼らない自信を磨きましょう。
ただ、なんとなく歌えているという曖昧なもので、カン違いをしないように、
ホントに力をつけて伸びてゆく人とは、コンデションの悪いところでも力を
出せるように普段からやってる人ではないのでしょうか。
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。よろしく~♪~
僕のことポチの応援してくださいね。



~人気ランキング参加中です~
伴奏やカラオケにまぎれて歌っていますと、自分を忘れてしまいがちになります。
そこで、カラオケボックスくらいの広さの部屋なら『アカペラ』で歌うことを
お勧めいたします。
気がつくことがあるはずです、それは、伴奏やカラオケには、自分の声が
消されてしまっているものなんです。

ありのままのすっぴんな声を知ろう
マイクやエコーに頼ることのない地声の自分を知っていてください。
ストリートミュージシャンが、後々力をつけ評判になり、プロの目にとまり
認められていくことにも、わかるように、音響に頼らない自信を磨きましょう。
ただ、なんとなく歌えているという曖昧なもので、カン違いをしないように、
ホントに力をつけて伸びてゆく人とは、コンデションの悪いところでも力を
出せるように普段からやってる人ではないのでしょうか。
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)