『口元をしっかり開けて歌う』これが意外に難しい!!
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。
声というのは口から出てくるものですよね。
つまり、出口が小さいと、声もどうしても小さくなってしまいます。
わかりやすく書けば、出口である口の形により声もその形になります。
口、つまり声の出口は、本来丸くて大きい、ということが鉄則なんです。
口を大きく開けて歌う、というのはとっても簡単なトレーニングですが、
実際に歌ってもらうと、最初から最後までをやってのけるのは、
大きく開けられない人にすれば大変な事なんです。
『私、しっかり大きく開けているつもりよ~』って言う人もいるかもしれませんね。
でも、実際、歌っている時の口元を写してみてもらってください。
多くの方が『NO』なんです。
やはり、意識するのと、実際に確認しながら歌うのは全然違うんです。
まずは、手鏡を持って今の口元を確認してみてください。
声がハッキリと前に出るようになるためには、重要なことですね。
僕にポチの応援してね。



~ボーカルランキング~
声というのは口から出てくるものですよね。
つまり、出口が小さいと、声もどうしても小さくなってしまいます。
わかりやすく書けば、出口である口の形により声もその形になります。
口、つまり声の出口は、本来丸くて大きい、ということが鉄則なんです。
口を大きく開けて歌う、というのはとっても簡単なトレーニングですが、
実際に歌ってもらうと、最初から最後までをやってのけるのは、
大きく開けられない人にすれば大変な事なんです。
『私、しっかり大きく開けているつもりよ~』って言う人もいるかもしれませんね。
でも、実際、歌っている時の口元を写してみてもらってください。
多くの方が『NO』なんです。
やはり、意識するのと、実際に確認しながら歌うのは全然違うんです。
まずは、手鏡を持って今の口元を確認してみてください。
声がハッキリと前に出るようになるためには、重要なことですね。
僕にポチの応援してね。




~ボーカルランキング~
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)