コンプレックスがあったから、成功がある!!
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。
一昨日、TVの画面には『コロッケさん』が出演されていた。
昨年、地元の県民文化会館で拝見して大変にスゴイ人だと感銘しました。
実は、彼は学生の頃に突然『右耳』が聴こえなくなったそうで、
それからは、貧しい家庭で医者にも行けず聴こえないままになってしまった。
彼は、このような苦しい思いをまわりには見せなかったようで、学生のころから
友達を笑わせていた。
もともとは、歌の世界に入りたかったのでしょうね。
TVを見ながら、モノマネを必死に考え友達に受けるとまた挑戦した。
片耳しか聴こえないので、どうしても音程や自分の声が聴き取りにくかった。
耳のコンプレックスを目で見て動きをつかもうとした。
表情や動きを研究し、最初は声のないパクパクモノマネ芸であった。
そのパクパク芸では、地元熊本では、素人離れした芸が話題になった。
ここで、わたしが感動したのは、聴こえないからできないと断念することを、
見まね、振りマネ、顔マネ・・・なり振りマネを追及した。
ここで、普通のモノマネで終わらず、早送りモノマネを発見し、
『岩崎宏美さん』『ちあきなおみさん』『野口五郎さん』などでブレイクした。
未だに、進化し『五木ロボット』『北島三郎さん』の一流歌手のモノマネを披露
します。
また、生歌の声も聴きましたが、耳のハンデなんか全く感じません。
むしろ、『歌も想像するよりは、マジに上手い!!』がわたしの感動です。
『コンプレックスがあったから、モノマネ芸人になれた』と語られていた。
わたしも、自分声が大キライで、練習に励んだのです。
大きな声が出せない練習生で、タイトルはわたしだった。
僕にポチの応援してね。



~ボーカルランキング~
一昨日、TVの画面には『コロッケさん』が出演されていた。
昨年、地元の県民文化会館で拝見して大変にスゴイ人だと感銘しました。
実は、彼は学生の頃に突然『右耳』が聴こえなくなったそうで、
それからは、貧しい家庭で医者にも行けず聴こえないままになってしまった。
彼は、このような苦しい思いをまわりには見せなかったようで、学生のころから
友達を笑わせていた。
もともとは、歌の世界に入りたかったのでしょうね。
TVを見ながら、モノマネを必死に考え友達に受けるとまた挑戦した。
片耳しか聴こえないので、どうしても音程や自分の声が聴き取りにくかった。
耳のコンプレックスを目で見て動きをつかもうとした。
表情や動きを研究し、最初は声のないパクパクモノマネ芸であった。
そのパクパク芸では、地元熊本では、素人離れした芸が話題になった。
ここで、わたしが感動したのは、聴こえないからできないと断念することを、
見まね、振りマネ、顔マネ・・・なり振りマネを追及した。
ここで、普通のモノマネで終わらず、早送りモノマネを発見し、
『岩崎宏美さん』『ちあきなおみさん』『野口五郎さん』などでブレイクした。
未だに、進化し『五木ロボット』『北島三郎さん』の一流歌手のモノマネを披露
します。
また、生歌の声も聴きましたが、耳のハンデなんか全く感じません。
むしろ、『歌も想像するよりは、マジに上手い!!』がわたしの感動です。
『コンプレックスがあったから、モノマネ芸人になれた』と語られていた。
わたしも、自分声が大キライで、練習に励んだのです。
大きな声が出せない練習生で、タイトルはわたしだった。
僕にポチの応援してね。




~ボーカルランキング~
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)