2月4日立春!!『立春は春?まだ冬?』正しいのは?
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
さあ~今回は、立春について見ていきましょうね。
立春には春という字が含まれますから、一見すると寒かった冬が終わり花が咲き、
気温の穏やかな日々をイメージしてしまいがちですね。
しかし立春は春が立つという意味を表わし、立春を迎えた頃の気温は1年の底です。
『これから、春めいた気温、天気に変わっていく』という事なのです。
ですから、『もう、立春なのに寒いよ~』と立春はこれから春がやってくる始まりの時、
まだまだ寒くても仕方のないお話しですね。
でも、底からだんだんと上がって行くのですから^^^。

『暖かさ逢う紅梅が、もう・・・そこまで来てるね』

『黄色の花2つ、3つと咲いて』
僕にポチの応援してね。



~ボーカルランキング~
いつもご覧いただきありがとうございます。
さあ~今回は、立春について見ていきましょうね。
立春には春という字が含まれますから、一見すると寒かった冬が終わり花が咲き、
気温の穏やかな日々をイメージしてしまいがちですね。
しかし立春は春が立つという意味を表わし、立春を迎えた頃の気温は1年の底です。
『これから、春めいた気温、天気に変わっていく』という事なのです。
ですから、『もう、立春なのに寒いよ~』と立春はこれから春がやってくる始まりの時、
まだまだ寒くても仕方のないお話しですね。
でも、底からだんだんと上がって行くのですから^^^。

『暖かさ逢う紅梅が、もう・・・そこまで来てるね』

『黄色の花2つ、3つと咲いて』
僕にポチの応援してね。




~ボーカルランキング~
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)