『じれったいよ!!』歌を忘れた『カナリヤ』。大きな声が出せない!!
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。よろしくお願い致します。
『じれったいよ!!』歌を忘れた『カナリヤ』。大きな声が出せない!!
・・・って書いてしまいました。
実は、一か月前から、高血圧を発症しまして、歌を忘れた『カナリヤ』みたいに、
なってしまったのですね。
寝たり起きたりと『お医者さん』通いばかりの日々をくり返していました。
このように、無音、無声で指を使い腰掛けて書いているくらい。
声は電話くらいだと出せるから、『少しくらいなら歌えるだろう』と思って
火曜のレッスン時に数回の歌を歌いました。
そしたらなんと、帰宅とともに安定していた『血圧』が上がっていました。
『これは心配やな~』と床に就いて翌朝『やっぱり』って感じになりました。
これは、マズイと思い病院に予約外受診しました。
【院長先生からの説明では・・・】
『心電図や心エコーなど検査結果だと、重篤な状態はないけど、少し動脈が
腫れています。高血圧症の影響から、心肥大も少しあります。
狭心症や弁膜症や心筋梗塞など、心筋の不具合や血栓は観られません。』
『歌を歌うことで、発声に関連する筋肉を動かすと血圧には影響が出たのでしょうね』
『今は、治療中ですから、お仕事での発声については控えてください』
『まだ、一か月も経たない期間だから』
大きな声を出せない練習生が大きな声を出せないボイスカウンセラーになりました。
当分の間フルパワーなボイトレや歌は自粛となり、『歌を忘れたカナリヤ』に・・・。

カナリヤ状態だよね~^^^
でも、気がつくことがありました。今まで、やっていた健常者の発声法が、今はできない。
これは呼吸が身体や発声器官への負荷が大きすぎたのですから。
僕にポチの応援してね。




~ボーカルランキング~
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)