【一か月ぶり登場】生きたい・・・小さな命
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。よろしくお願いします。
『生きたい、小さな命』が家に来て一か月が経ちました。
何枚か撮りましたので、様子をご覧ください。

【一か月前の様子は・・・】
昨夕のこと、車の下に小さな子猫が身をかくしていた。
その子は、雪の積もる中、凍えるようにブルブル震えていた。
娘に助けを求めていた。『にゃ~にゃ~』と鳴いていた。
どこから聞こえているのか、わからなかったらしく、辺りを見回すと身を乗り出して
来た。玄関の階段に、はい上がろうとしていたのを見つけ急ぎ抱き上げ
わたしの所に『お父さん~この子、お父さんの車の下から出てきたよ』
これを機に、家族の一員となりました。

1月20日、このころは、630g~650gくらい。
ごはんも食べられないくらいに衰弱していた。


1月末のころ1030gに成長。

今日は、窓際のセシルです。『気持ちいいにゃ~』
1か月を経過して1360gまでに、2倍になりました。
動物病院でも、『大きくなったね^^』と言わるように・・・^^よかった。
『生きたい・・・小さな命』お昼寝モードzzzセシル

春の足音がそこに・・・。
僕にポチの応援してね。



~ボーカルランキング~
『生きたい、小さな命』が家に来て一か月が経ちました。
何枚か撮りましたので、様子をご覧ください。

【一か月前の様子は・・・】
昨夕のこと、車の下に小さな子猫が身をかくしていた。
その子は、雪の積もる中、凍えるようにブルブル震えていた。
娘に助けを求めていた。『にゃ~にゃ~』と鳴いていた。
どこから聞こえているのか、わからなかったらしく、辺りを見回すと身を乗り出して
来た。玄関の階段に、はい上がろうとしていたのを見つけ急ぎ抱き上げ
わたしの所に『お父さん~この子、お父さんの車の下から出てきたよ』
これを機に、家族の一員となりました。

1月20日、このころは、630g~650gくらい。
ごはんも食べられないくらいに衰弱していた。


1月末のころ1030gに成長。

今日は、窓際のセシルです。『気持ちいいにゃ~』
1か月を経過して1360gまでに、2倍になりました。
動物病院でも、『大きくなったね^^』と言わるように・・・^^よかった。
『生きたい・・・小さな命』お昼寝モードzzzセシル

春の足音がそこに・・・。
僕にポチの応援してね。




~ボーカルランキング~
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)