二度と会えなくなってやっとわかり合えた気がする!!
こんにちは、ボイスカウンセラーの新谷です。よろしくで~す。

【大震災から6年経つ】亡き父の姿追い続けた青年
亡き父の姿追い続けて 福島から避難をしてもう6年
母と新しく建てた墓を訪ね。震災後に『父ちゃんに似てるところがあった』と思った。
先の東日本大震災では、15000人を超える多くの人命が奪われた。
多くの人々の生活や人生をくるわせた。
幸せや平和って数分でくるわせる。自然の驚異がある。
父ちゃんとはなれ、二度と会えなくなってやっとわかり合えた気がする。
福島県南相馬市から横浜市への転居を余儀なくされてから6年。
東日本大震災の津波で父を亡くした彼は、
すれ違いばかり、ケンカが絶えない間ない親子だったが、いまは父の姿を追う。
家族のあり方や定義って、わかれば教えてほしい。親ってなんだろう。
人生ってなんだろう?でも、毎日の生活がある、上を向いて歩こう!!
311ご冥福、明るい明日が少しでも近くにきますようにお祈りいたします。
ただ、その言葉だけしか浮かびません。ごめんなさい^^^ね。
その6年前に、わたしは、実母を(11・20)亡くした。
おかあちゃんの最後の言葉『健一、かしこうせ~よ』だった。
何もかも、見ていた、母の姿、母の心、ありがとう。
親としての自信や生きざま、何ひとつ魅せられたものじゃないもん。
かしこうせな、アカンな『おかあ~ちゃん^^^おおきに~やで~』
応援は、同じようにマークに、いつものようにポチしてね。\(^o^)/

ここですよ!!



【大震災から6年経つ】亡き父の姿追い続けた青年
亡き父の姿追い続けて 福島から避難をしてもう6年
母と新しく建てた墓を訪ね。震災後に『父ちゃんに似てるところがあった』と思った。
先の東日本大震災では、15000人を超える多くの人命が奪われた。
多くの人々の生活や人生をくるわせた。
幸せや平和って数分でくるわせる。自然の驚異がある。
父ちゃんとはなれ、二度と会えなくなってやっとわかり合えた気がする。
福島県南相馬市から横浜市への転居を余儀なくされてから6年。
東日本大震災の津波で父を亡くした彼は、
すれ違いばかり、ケンカが絶えない間ない親子だったが、いまは父の姿を追う。
家族のあり方や定義って、わかれば教えてほしい。親ってなんだろう。
人生ってなんだろう?でも、毎日の生活がある、上を向いて歩こう!!
311ご冥福、明るい明日が少しでも近くにきますようにお祈りいたします。
ただ、その言葉だけしか浮かびません。ごめんなさい^^^ね。
その6年前に、わたしは、実母を(11・20)亡くした。
おかあちゃんの最後の言葉『健一、かしこうせ~よ』だった。
何もかも、見ていた、母の姿、母の心、ありがとう。
親としての自信や生きざま、何ひとつ魅せられたものじゃないもん。
かしこうせな、アカンな『おかあ~ちゃん^^^おおきに~やで~』
応援は、同じようにマークに、いつものようにポチしてね。\(^o^)/




- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)