【誤り】は、ミキシング!!ギター音をヴォーカル以上に出してしまう!!
こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく~です。

多くのバンドでの誤りは、ミキシングで、ギターをヴォーカル
以上に出してしまうからです。
楽器はいくらでも高い音、大きな音がどんどん出せます。
しかし、ヴォーカルを聞かせたいのなら、ギターやバンドの
音自体をおとす。下げることですよね。
ただし、ハードロックやヘビーでは、そういうわけにはいきませんが。
もちろん、本当の原因はヴォーカリストが高い音をしっかりと歌えて
いないからですが。
ヴォーカルとして、充分に使いこなせるだける楽器になっていない
からなのです。
高い音は、中音域をかなりのレベルまでマスターした上で
始めるべきであるというのが、私の考えです。
高音での問題というのは、高音をトレーニングする前までに正しく
ヴォイストレーニングをして、体という楽器をしっかりと
つくっておかないと、それほどもでません。
感情を表現できる声の出し方と言葉とひびきのバランスを
とるということに、おのずと限られてくるからです。
ところが基本がきちんとできていない人が、高音を出すと、
それまでに本来片づけなくてはいけなかった問題が
山積みになっている
わけですから、もはや、どうしようもありません。
それこそ、喉を締め、首を締め、二、三音下がって
音域が広がっては、また狭くなるということになり、
本来の進歩が止まってしまう。
そしてくせのついた発声になって喉を痛めてしまう結果となります。
これを根本的に解決していきたいのなら、
自分が楽に出せる一番高い音、
そこから二、三音下を何度もトレーニングすることをお勧めします。
中高音をしっかり、だせるようになり上げるようにするのです。
~解放するトレーニング~
言葉をしっかりと言える音域のなかで、言葉をひびかせてみましょう。
(1)いまは~、もう~、だれも~愛せない~
(2)毎日~毎日ぼくらは、鉄板のうえで・・・
これらが、いいのですよ。実践してくださいね。
今回も最後まで、お読みいただき感謝いたししす。
応援は、マークに、いつもの
ポチしてね。\(^o^)/

ここよ





多くのバンドでの誤りは、ミキシングで、ギターをヴォーカル
以上に出してしまうからです。
楽器はいくらでも高い音、大きな音がどんどん出せます。
しかし、ヴォーカルを聞かせたいのなら、ギターやバンドの
音自体をおとす。下げることですよね。
ただし、ハードロックやヘビーでは、そういうわけにはいきませんが。
もちろん、本当の原因はヴォーカリストが高い音をしっかりと歌えて
いないからですが。
ヴォーカルとして、充分に使いこなせるだける楽器になっていない
からなのです。
高い音は、中音域をかなりのレベルまでマスターした上で
始めるべきであるというのが、私の考えです。
高音での問題というのは、高音をトレーニングする前までに正しく
ヴォイストレーニングをして、体という楽器をしっかりと
つくっておかないと、それほどもでません。
感情を表現できる声の出し方と言葉とひびきのバランスを
とるということに、おのずと限られてくるからです。
ところが基本がきちんとできていない人が、高音を出すと、
それまでに本来片づけなくてはいけなかった問題が
山積みになっている
わけですから、もはや、どうしようもありません。
それこそ、喉を締め、首を締め、二、三音下がって
音域が広がっては、また狭くなるということになり、
本来の進歩が止まってしまう。
そしてくせのついた発声になって喉を痛めてしまう結果となります。
これを根本的に解決していきたいのなら、
自分が楽に出せる一番高い音、
そこから二、三音下を何度もトレーニングすることをお勧めします。
中高音をしっかり、だせるようになり上げるようにするのです。
~解放するトレーニング~
言葉をしっかりと言える音域のなかで、言葉をひびかせてみましょう。
(1)いまは~、もう~、だれも~愛せない~
(2)毎日~毎日ぼくらは、鉄板のうえで・・・
これらが、いいのですよ。実践してくださいね。
今回も最後まで、お読みいただき感謝いたししす。
応援は、マークに、いつもの








- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)