『一音の正しい音程を出す』あなたは、できますか?
こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく\(^o^)/
正しい音程を出すように、あなたは、できてますか?

いくつかのことを書いておきますので、お考えください。
①ただ、一定の音を伸ばすことができますか?
10~15秒間ブレズにですが・・・。
②出だしの一音が掘れていませんか?
要するに、一音や二音くらい外れているのです。
③声を出す前に、イメージでこの高さと取れていますか?
わからないで、出して、おかしいから修正をかけるみたいな
④出だしから高さは、一定でしょうか?
⑤ひとつひとつを簡単にブレないでスムーズに出せるように
イメージしてできるように練習しましょう。
⑥たかが、一音と思う気持ちを変えましょう。
一曲は一音一音のつながりです。集大成!!
⑦一音一音の練習は歌いながらの練習では、身につきません。
少しの楽器と音程チューナーがあればいいのですが・・・。
⑧LIVEDAM・スタジアム・・・カラオケ機器のコンテンツを使う。
カラオケBOXは格好の練習場です。使い慣れましょう。
誰かに、操作しながら見てもらいましょうね。
今日も、お役に立てましたら幸いです♪
いつものように応援ポチください



ありがとうございます。ボーカル部門1位
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)