fc2ブログ

『プロ原曲キーねらい』のためにすることは!?

こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく\(^o^)/♪



454545_photo1.jpg



やっぱり、『歌は原曲キーねらいだ』って思う人は多いかと思います。



原曲キーで歌う為にすべきことは、


・原曲をしっかり聴き込む。


・自分のキーを知る。


・練習の時にはスピードを遅くして練習する。



わたしは、このようなことを、やってみますね。



カラオケなどに行って、プロと同じ原曲キーで歌えば、


曲の雰囲気を変えずに歌えるので、


それだけでも歌が上手く歌えるようになった気になります。




しかし、原曲キーが高すぎたり、低すぎたりすれば、


声が付いて上手く出ないので、


途中で歌えなくなったり、


結果として下手に聴こえる原因にもなります。




キーを変えて上手に歌える人は別ですが、キーを変えると歌へない人、



曲の雰囲気を変えたくない人に原曲キーで歌う為のコツを紹介します。



次の3つのことを行うと良いでしょうね。



①当然、原曲をしっかり聴き込む。


メロを把握することです。伴奏も歌メロラインも


ウル覚えではダメですよ。100回も200回も多く聴くことですから。


できれば、譜面を片手にしましょう。


むかしの、練習生のわたしは、テープが切れるまで聴いてた




②自分のキーを知る。


いつも思いますが、自分の身の丈、音域を知らない。


初心者には実に多く、聴いていて『それ・・・アカンやろ!』




③曲の速度を遅くして練習してみる。


キーだけでなくテンポも調整を行ってくださいね。


出ない高さ、低さは『一音やフレーズ』でねらってください。


出ないところは『テンポ調整』を行なってみてください。



☆このようにすると、以外と『原曲キーねらい』も夢じゃない~よ♪




いつものように応援ポチください
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます。ボーカル部門1位




関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別更新