すばらしい感動の歌声・・・『会いたい』

こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく~

昨日、三年前に亡くなった妻であり、娘の母の納骨を済ませた。
三年も、お骨を置いていたのは娘のことを心配するからだった。
三年間は、クッションがなくなった親子はぶつかりのケンカ
ばかりの日々、ケンカのくり返し、同じことばかり・・・。
クッション役だった人が、居なくなったからで、大きな存在
だったのです。
『三年も経てば忘れるよ』と思っていたくらいだった。
娘から、メールが届いた『わたしには、甘える家族がいない・・・』
大きな石を肩に乗せられた重いものであった。
『大丈夫よ・・・』『安心したらいいよ…』と返信はできなかった。
『ごめんね…お母さんの代わりになれずに』で満たされた。
二年前に、沢田ちかこさんのコンサートに魅せられ泣いていた。
ふ~と、聴いて二年前にいました。
会場では、涙をぬぐい、鼻水をぬぐい、下を向いていた。
お会いして、サインをいただき、CDを買わせていただきました。
いつも、想います。わたしたちの歌は軽く、薄く、すぐ忘れられる。
また聴きたいと思う歌を、歌っていないと思いますね。
『上手よ』や『うまいね』と言われるより、また聴かせてが嬉しい。
覚えていただきたいと思って魅せるように熱く歌い上げます。
一点に観て、この前の歌をまた聴きたいんです。
心が動き、体が動き、聴きに来て頂けるような歌声がほしい。
また、そのような歌をお伝えしたい。
わたしの生徒さんには、見せて魅せてそれが学びでしょうか。
精魂からの、一曲を歌っているのです。
言い訳は、要らないよ、『今日は・・・アカン』『練習不足だから…』
なんやかんや・・・言い訳は無用。できないのは、できないのだから。
じっくりと、この素敵な歌声、残る言葉をお聴き下さい。
いつものように応援ポチください



どちらでもできますので、ポチの応援ください。

ありがとうございます。ボーカル部門1位
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)