小林麻央さんに感動!心動きました!ありがとう!

こんにちは、カウンセラーの新谷です。よろしく~

小林麻央さん、市河海老蔵さん、子供さん(5才・4才)のご家庭に
麻央さんの実家のワンちゃんが家族になられたようです。
それは、海老蔵さんや実家のお母様のご配慮だと感じます。
お幸せに過ごして頂ける日・穏やかな日を迎えられますように。
と、遠く影ながら願っております。
ブログに多くのことを書かれてきました。また、今回も、
ワンちゃんがやってきたことをも投稿されています。
わたしも、ブログを毎日更新していますが・・・
.とくべつに、文章力もありません。まだ、下手なくらいですよ。
しかし、ありがたいことに読んで頂ける方が多くなりましたので。
あれから・・・早いもので書き始めて2年と10か月になりますね。
家内を亡くしてから閉じこもり、色々んなことを適当に書いております。
前置きは、この辺に致しまして、肝心なことを書いておきます。
わたしは、今日は何を書く?と、悩みますとこのように思うようにします。
自分の書きたいことを、一方的に書いて自己満足している
ように、なっていないか?と考えることに。
むずかしい、むずかしいことのツラツラではないか?
読んでみたいと思える内容なのか?
常に、反面教師と考えています。わたしを見ているのです。
この見ているは、観ているが正しいのでしょうね。
『読んでみたい。見て見たい。』これは、わたしたちの、歌にも
共通するものがありますよ。
常に、わたしたちは、歌いたい、歌ってみたいと思います。
『ホントの姿は、聴きたい、聴いてみたい、もう一度』
多くの方の歌を、お聴きしますと、何か違うよ!
かん違いしていませんか?聴いてもらえて『何ぼのもん』
聴く耳を持ってくれないと、何を上手く歌っても『アキマセン』
天狗さんが多いのも、困りものです・・・^^^。
いつものように応援ポチください



どちらでもできますので、ポチの応援ください。

ありがとうございます。ボーカル部門1位
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)