【お盆特集】『想い出の寿命』その意味は??
ご訪問いただきありがとうございます。
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。よろしく~
~です。

おかいさん(和歌山方言)は茶がゆのこと、こんこ(たくあん)ですね^^^
私たちには、『想い出の寿命』と言われるものが備わっているそうです。
それは、お寺からいただいた冊子の中に記載がありました。
””先代師匠が亡くなり、もうずいぶんと経つが、弟子へ入門した
馴れ初めから、師匠のかばん持ちとして袖から見る姿、
師匠につけてもらった稽古、草履係りから、立身出世の
秀吉のような気持ちを抱いたようであったと見たようだった。””
先代師匠は、今でもわたしの心の中に生きている。とあった。
お盆になり、私たちにも、先に旅立ったご先祖さまや
愛犬・愛猫ペットであったりと、生きた姿を想い出してください。
お盆の時期や命日の時には、何も豪華なお供えは要らないのです。
想いをあの世に走らせ、この世で活かせてあげてください。
いつも空から・・・微笑んで見守ってくれていますよ。
お盆だから、新たな気持ちで『いつも見守ってくれてありがとう』
いつの日か、わたしたちもご先祖さまになる日が来るのだから・・・。
このような、機会をいただきありがとうございました。合掌^^^
最後までご覧いただき感謝いたします。
いつものように応援ポチください


この下のお祭りうちわにもポチOKで~す。



ボーカルランキング1位に感謝>
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。よろしく~


おかいさん(和歌山方言)は茶がゆのこと、こんこ(たくあん)ですね^^^
私たちには、『想い出の寿命』と言われるものが備わっているそうです。
それは、お寺からいただいた冊子の中に記載がありました。
””先代師匠が亡くなり、もうずいぶんと経つが、弟子へ入門した
馴れ初めから、師匠のかばん持ちとして袖から見る姿、
師匠につけてもらった稽古、草履係りから、立身出世の
秀吉のような気持ちを抱いたようであったと見たようだった。””
先代師匠は、今でもわたしの心の中に生きている。とあった。
お盆になり、私たちにも、先に旅立ったご先祖さまや
愛犬・愛猫ペットであったりと、生きた姿を想い出してください。
お盆の時期や命日の時には、何も豪華なお供えは要らないのです。
想いをあの世に走らせ、この世で活かせてあげてください。
いつも空から・・・微笑んで見守ってくれていますよ。
お盆だから、新たな気持ちで『いつも見守ってくれてありがとう』
いつの日か、わたしたちもご先祖さまになる日が来るのだから・・・。
このような、機会をいただきありがとうございました。合掌^^^
最後までご覧いただき感謝いたします。
いつものように応援ポチください



この下のお祭りうちわにもポチOKで~す。



ボーカルランキング1位に感謝>
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)