fc2ブログ

ボーカリストに重要な4つのストレッチ!!

ご訪問いただきありがとうございます。



こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。\(^o^)/



声の高さや声質を変える為には、喉の筋肉の繊細な調整が必要。



筋肉が硬くなってしまうと、思うようにコントロールはできない。





ボーカリストの大事な4つのストレッチ!!




◆肩、お腹まわりのストレッチ。




【1】肩をゆっくり、肘から後ろ回し。特に、肩甲骨を


ぐりぐり大きく回すように。



【2】片手を上げ、横に大きく倒す(わき腹を伸ばす)



【3】後ろ手に、手を組み、両手をピント伸ばす。



d9fa9ea348d4315f04b65acec6af0b25-e1437641103829.jpg



※肩甲骨がギュッと痛く感じるくらいに。




◆首まわりのストレッチ。



(1)首を大きくゆっくり回す。頭重以上の負荷をかけない。


(2)顔を上げたり、下げたりゆっくり伸ばす。いっぱいのところ。



(3)顔を上げ。少し前斜めに傾ける。首筋を伸ばす。


(4)首の横、頸椎、5~6番目を手でほぐす。喉仏の横位置くらい。



(5)アゴ下の、リンパ節。舌の付け根をほぐす。



※(1)~(5)は、音程や発音や声量に関連する。





◆舌の内側のストレッチ。



①舌を目いっぱい前に伸ばす。


②あくびの開口、喉奥を広げる。


③②のまま、舌を目いっぱい出す。



※少しキツイくらいにする。





◆表情筋ストレッチ。



1)「イ」の表情をつくる。


2)「ウ」の顔をつくる。



3)「イ」と「ウ」とをくり返す。


4)「ア」の顔で大きく開口。



5)「ア」と「ウ」を交互におこなう。



※表情筋と開口は、共鳴などにも関連する。




※これくらいのことを、日々、毎日、毎回、歌前に行ないます。




一日一回でOKです。応援のポチお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別更新