ブレスをした瞬間には、すべてが決まる!!
ご訪問いただきありがとうございます。
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。\(^o^)/

このように言葉を手渡す。伝えるのです。自然体!!
歌うまでのブレスが、全てを決定すると言える。
『そんな?はずが歌っていないのに!!』
”武道家は、戦わずして勝敗が読めるらしい・・・”
ステージに立つ姿、深いブレスの波動、イントロ・・・
理想では、吐くブレス・声を今度は呼吸として戻しておきたい。
この繰り返しが、4分30秒つづく構成となる。
ゆっくり、早く、深く、浅く、微妙なバランスである。
ここで重要なことは、自然体であり、力みのないものである。
歌本番前には、声を温めるために、声帯を幾分か充血させる。
それは、大丈夫!!な温めなんです。
声がよく出るまでには、時間がかかります。
『本番前には、ペラペラしゃべらないこと』
大きな声での『おしゃべりは、負荷が何倍にもなる』
『声門や声帯は、頃合いというか、適正な温まりがある』と
心に留め置いてください。基礎→技術→メンタル=本番
これから、行ってきます。『迫力と優しさ』をねらって・・・!!ガンバ!!
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。\(^o^)/

このように言葉を手渡す。伝えるのです。自然体!!
歌うまでのブレスが、全てを決定すると言える。
『そんな?はずが歌っていないのに!!』
”武道家は、戦わずして勝敗が読めるらしい・・・”
ステージに立つ姿、深いブレスの波動、イントロ・・・
理想では、吐くブレス・声を今度は呼吸として戻しておきたい。
この繰り返しが、4分30秒つづく構成となる。
ゆっくり、早く、深く、浅く、微妙なバランスである。
ここで重要なことは、自然体であり、力みのないものである。
歌本番前には、声を温めるために、声帯を幾分か充血させる。
それは、大丈夫!!な温めなんです。
声がよく出るまでには、時間がかかります。
『本番前には、ペラペラしゃべらないこと』
大きな声での『おしゃべりは、負荷が何倍にもなる』
『声門や声帯は、頃合いというか、適正な温まりがある』と
心に留め置いてください。基礎→技術→メンタル=本番
これから、行ってきます。『迫力と優しさ』をねらって・・・!!ガンバ!!
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)