毎年ですが・・・九月は『わかって下さい』by因幡晃
今日もご訪問いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。よろしく~で~す。\(^o^)/

わたしの原点は、フォークボーカルから始まった。陽水さん、拓郎さん、
こうせつさん・・・多くのアーティストが出現した中、因幡さんは
凄いと鳥肌が立った。高校時代には、一人和歌山市まで来た。
コンサートを是非、観たいと思いやって来た県民文化会館。
涙が溢れて止まらなった。わたしの人生に大きな足跡を残して
くれた一曲だ。この『わかって下さい』を歌いたいがために
先生について教えをこうたと言ってもいいくらいだった。
ボイトレの恩師には、いつかは『わかって下さい』を歌えるように
なりたいので、教えて欲しいと嘆願した。
5~6年かかったが、何とか歌えるようにはなれた。
先に、近畿大会でこの曲で優勝をされた方の歌にも気持ちが揺れた。
いつかは、『わかって下さい』で、優勝をするぞ!!と決心した。
今では、めったに歌はないが、わたしの大会優勝曲であり、
コンテスト勝負曲と思い、一生懸命に何年も歌っていた。
想いがいっぱいつまったこの曲を秋になると聴いてしまう。
色んなプロの方々がカバーをされてはいるが、やはり、
ご本家、因幡さんが一番だった。今夜も一年ぶりに聴いてみた。
最後まで、お読みいただき感謝いたします。
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



ボイストレーナーの新谷です。よろしく~で~す。\(^o^)/

わたしの原点は、フォークボーカルから始まった。陽水さん、拓郎さん、
こうせつさん・・・多くのアーティストが出現した中、因幡さんは
凄いと鳥肌が立った。高校時代には、一人和歌山市まで来た。
コンサートを是非、観たいと思いやって来た県民文化会館。
涙が溢れて止まらなった。わたしの人生に大きな足跡を残して
くれた一曲だ。この『わかって下さい』を歌いたいがために
先生について教えをこうたと言ってもいいくらいだった。
ボイトレの恩師には、いつかは『わかって下さい』を歌えるように
なりたいので、教えて欲しいと嘆願した。
5~6年かかったが、何とか歌えるようにはなれた。
先に、近畿大会でこの曲で優勝をされた方の歌にも気持ちが揺れた。
いつかは、『わかって下さい』で、優勝をするぞ!!と決心した。
今では、めったに歌はないが、わたしの大会優勝曲であり、
コンテスト勝負曲と思い、一生懸命に何年も歌っていた。
想いがいっぱいつまったこの曲を秋になると聴いてしまう。
色んなプロの方々がカバーをされてはいるが、やはり、
ご本家、因幡さんが一番だった。今夜も一年ぶりに聴いてみた。
最後まで、お読みいただき感謝いたします。
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)