喉が開いているだけでは、ダメ!ダメ!
今日もご訪問いただきありがとうございます。
ボイストレーナーの新谷です。よろしく~で~す。\(^o^)/

喉が開いている状態とは、こんな感覚でしょう。
・舌の先端が、下の歯の先端についている。
・舌全体が、下の歯よりも上に浮かない。
・舌の真ん中がへこんだり、盛り上がっていない。
・舌が下がっている。(喉の奥にかけて)
これらが、一般的にボイトレでいわれることですが、
何か?しんどくない?苦しくないかな?と思っていました。
下あごに舌が連動して上下に動くのですが、何かギクシャクします。
アゴには余分な力みが入るのでしょう。
一定の声、一定の声量、一定の高さでは、これでもいいのでしょう。
自由に舌を扱えるように、どこにでも動かせるように・・・。
変幻自在に舌が動かないと、ホントはムリですよね。
これだけでは・・・。
『喉が開いた状態』だけでは、声を飲んでしまうようになります。
余分な息も大きく入れてしまうのです。力も加わります。
喉の奥だけが、大きく広くなっても、不明瞭な、ボケ声になるでしょう。
舌滑らかに、滑舌のいい動きにさせ、なお、喉の奥が広くなければ、
ならないということを実践してくださいね。
姿勢やポーズ、ここを意識することを指導すると、なぜか?考えて
しまう生徒さんがいます。
感覚や感性なんですね、耳で聞いて、目で見て、頭ではわかったけど、
『なぜか?できないんです』と生徒さんの意見が多く寄せられます。
反復練習とイメージを行ない、考え過ぎないようにします。
自転車に乗れるようになったのは、理屈や理論ではなかったはずです。
倒れて、補助輪に支えられ、毎日毎日慣れてきて乗れてきたのです。
ボイトレも教えられたことを考え過ぎて、どうだったかな?
と、考えたらできるものも出来ないままに終わります。
喉が開いているだけでは、ダメ!!だと、御理解ください。
『イメージと考えること』は区別して、練習してください。
最後まで、お読みいただき感謝いたします。
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



ボイストレーナーの新谷です。よろしく~で~す。\(^o^)/

喉が開いている状態とは、こんな感覚でしょう。
・舌の先端が、下の歯の先端についている。
・舌全体が、下の歯よりも上に浮かない。
・舌の真ん中がへこんだり、盛り上がっていない。
・舌が下がっている。(喉の奥にかけて)
これらが、一般的にボイトレでいわれることですが、
何か?しんどくない?苦しくないかな?と思っていました。
下あごに舌が連動して上下に動くのですが、何かギクシャクします。
アゴには余分な力みが入るのでしょう。
一定の声、一定の声量、一定の高さでは、これでもいいのでしょう。
自由に舌を扱えるように、どこにでも動かせるように・・・。
変幻自在に舌が動かないと、ホントはムリですよね。
これだけでは・・・。
『喉が開いた状態』だけでは、声を飲んでしまうようになります。
余分な息も大きく入れてしまうのです。力も加わります。
喉の奥だけが、大きく広くなっても、不明瞭な、ボケ声になるでしょう。
舌滑らかに、滑舌のいい動きにさせ、なお、喉の奥が広くなければ、
ならないということを実践してくださいね。
姿勢やポーズ、ここを意識することを指導すると、なぜか?考えて
しまう生徒さんがいます。
感覚や感性なんですね、耳で聞いて、目で見て、頭ではわかったけど、
『なぜか?できないんです』と生徒さんの意見が多く寄せられます。
反復練習とイメージを行ない、考え過ぎないようにします。
自転車に乗れるようになったのは、理屈や理論ではなかったはずです。
倒れて、補助輪に支えられ、毎日毎日慣れてきて乗れてきたのです。
ボイトレも教えられたことを考え過ぎて、どうだったかな?
と、考えたらできるものも出来ないままに終わります。
喉が開いているだけでは、ダメ!!だと、御理解ください。
『イメージと考えること』は区別して、練習してください。
最後まで、お読みいただき感謝いたします。
一日一回でOKです。応援のポチお願いします



- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)