fc2ブログ

発声の安定は、聴く方の安心感!!『安定して聴こえる声とは?』

今日もご訪問いただきありがとうございます。


ボイストレーナーの新谷です。よろしく~で~す。\(^o^)/



超大型台風21号が本州に接近中、進路に当る方々には、早めの用心


避難をお願いします。甚大な被害が出ませんように祈ります。




shutterstock_287172515.jpg




発声の安定性は、聴く方の安心感につながります。この安定性には、”息継ぎ”


が深く関係しています。息を深く保てないとフレーズの終わりまで声を保てず、


時として乱れてしまいます。




そのような場合の対処法は、語尾を早めに歌い切り、フレーズ終わりを引き締め


ることで乗り切りましょう。




語尾がうまく切れない方は、吐く息に十分な余裕がないからです。息が一定に


保てなくなると、声がチリメンであったり、また、かすれ声になったりします。




お腹からの、腹式呼吸をしっかりとマスターすれば、横隔膜の作用で呼気も


一瞬に停止できるようになるでしょう。




それにより、フレーズ終わりも不自然にならず歌い切ることができます。


息の量と声たて(息を声に変える)がコントロールできると、発声が安定して


くるようになるでしょう。




結果的には、自信に満ちた説得力の備わる歌声に聴こえるようになるのです。


発声の安定が、聴く方の安心感となるでしょうし、聴いていて安定して聴こえる


声とは、説得力があり、きっと感動を生む歌声になるのでしょう。




最後まで、お読みいただき感謝いたします。



一日一回でOKです。応援のポチお願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別更新