響きを変えると『自分の声じゃないみたいな声に!!』
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。
これは、ある生徒さんの感想を引用しています。
『声が響く原理を、教えていただいて少し、意識を変えると、
自分の声じゃないみたい。
な声が出たことに ビックリしました』
『あの時だけじゃなく、これからも、ずっとあの声が出せるように、
教えていただいたことを地道にやっていきたいんです。』
教会のドームのお話しや後ろに回すようなイメージのお話しを、
何度かしていました。
今、自分の声がどこに響いているのか?
今、息の量のメーター残量を見ていますか?
〇例えば・・・
車は、走る、曲がる、止まる。という動きをします。
・わたしたちも、走る・・・アクセル、加速・定速・減速をくり返す。
・わたしたちも、曲がる・・・ハンドル、角度、スピード、左右にくり返す。
・わたしたちも止まる・・・ブレーキ、ゆっくり、早くなどをくり返す。
これが、歌の歌唱にもなりますね。ご自身でアクセル、ハンドル、ブレーキを
操作しながら歌ってくださいね。
このような、お話しを生徒さんとしたのです。

≪追記≫
声のプロが必ずやっているにもかかわらず、ほとんど人が
やっていないことがあります。
それは、自分の声を、自分の耳できちんと聴くということ。
録音された自分の声を聴いて、愕然とした経験のある方は多いはずです。
最後まで、おつき合いいただきありがとうございました。
一日一回でOKです。応援の応援もお願いします



こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。
これは、ある生徒さんの感想を引用しています。
『声が響く原理を、教えていただいて少し、意識を変えると、
自分の声じゃないみたい。
な声が出たことに ビックリしました』
『あの時だけじゃなく、これからも、ずっとあの声が出せるように、
教えていただいたことを地道にやっていきたいんです。』
教会のドームのお話しや後ろに回すようなイメージのお話しを、
何度かしていました。
今、自分の声がどこに響いているのか?
今、息の量のメーター残量を見ていますか?
〇例えば・・・
車は、走る、曲がる、止まる。という動きをします。
・わたしたちも、走る・・・アクセル、加速・定速・減速をくり返す。
・わたしたちも、曲がる・・・ハンドル、角度、スピード、左右にくり返す。
・わたしたちも止まる・・・ブレーキ、ゆっくり、早くなどをくり返す。
これが、歌の歌唱にもなりますね。ご自身でアクセル、ハンドル、ブレーキを
操作しながら歌ってくださいね。
このような、お話しを生徒さんとしたのです。

≪追記≫
声のプロが必ずやっているにもかかわらず、ほとんど人が
やっていないことがあります。
それは、自分の声を、自分の耳できちんと聴くということ。
録音された自分の声を聴いて、愕然とした経験のある方は多いはずです。
最後まで、おつき合いいただきありがとうございました。
一日一回でOKです。応援の応援もお願いします



- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)