【注意報】外から帰ったら『まず、手洗い~うがい』その真意を明かす!!
本年も、ご覧いただきありがとうございます。
謹賀新年~ボイストレーナーの新谷です。

お医者様が推奨する手洗い方法!!こまめに、念入り!!
わたしたちが、感染するところは、『外出先』です。
つまり、人ごみの中、感染者の10m範囲に入るからといわれます。
今年の、人口当たりの発症率が都道府県別に発表されています。
我が地元は、注意報外でありましたが、これから発症するからです。
都市から帰省するお正月、感染菌をお土産に持って帰宅します。
手洗いもうがいも後回し、忘れてしまって、手から口に運ぶ、
実家にもいっぱいのウイルスを、まき散らしている状態です。
ほとんどの、感染源は子供のいる家族です。
居ない独身も、家族持ちに会社で『おめでとうございます・・・』で感染かも?
子供たちは、9日(火曜日)の登校そこで、感染者も非感染者も集う、
潜伏期間は、普通は、早くて2~3日・長くて10日と言われるそうだ。
10日は、普通に生活している、タイミングは始業式9日がターニング
となりそうだけど。
そして、出先で感染をします。手や口腔内に付着していると、
思われますが、まだ、体内には入っていません。入口です。
ウイルスは、低温、低湿がお好みです。具体的には、
10度以下、湿度50%未満が最高条件のようです。
外は仕方ない環境ですが、玄関入ってから、暖房が効いている
20度くらいは欲しいです、湿度50%のためには保湿器を各部屋
に一台、洗濯ものは部屋干ししましょう。湿度を上げることです。
1月~3月までの流行期間はまずはそのようにしましょう。
風邪ひき、インフルになれば、ボイトレも歌も、もうダメでしょうね。
外から帰ったら『まず、手洗い~うがい』その真意
うつっている感染菌を、真っ先には・・・。
①しっかり洗い落とすこと。
②洗たくしたタオルでふき取る。
③専用のうがい薬であまり薄めずに、一回ぐちゅぐちゅと15秒間。
これは、下向きに行なう。
④今度は、同じ配分の洗浄液で15秒を上向きに行なう。

何回もやればいいものじゃないので、この要領で行ないます。
人からうつった菌を家族に感染させない努力を忘れないで!!
もちろん、自己防衛は家族防衛となりますので・・・!!
最後までお付き合いありがとうございました。また明日も!!
一日一回ポチ。今年はボクの年だ~ワン~。
僕のことポチ!応援よろしくお願いします。



人気ブログランキング参加
謹賀新年~ボイストレーナーの新谷です。

お医者様が推奨する手洗い方法!!こまめに、念入り!!
わたしたちが、感染するところは、『外出先』です。
つまり、人ごみの中、感染者の10m範囲に入るからといわれます。
今年の、人口当たりの発症率が都道府県別に発表されています。
我が地元は、注意報外でありましたが、これから発症するからです。
都市から帰省するお正月、感染菌をお土産に持って帰宅します。
手洗いもうがいも後回し、忘れてしまって、手から口に運ぶ、
実家にもいっぱいのウイルスを、まき散らしている状態です。
ほとんどの、感染源は子供のいる家族です。
居ない独身も、家族持ちに会社で『おめでとうございます・・・』で感染かも?
子供たちは、9日(火曜日)の登校そこで、感染者も非感染者も集う、
潜伏期間は、普通は、早くて2~3日・長くて10日と言われるそうだ。
10日は、普通に生活している、タイミングは始業式9日がターニング
となりそうだけど。
そして、出先で感染をします。手や口腔内に付着していると、
思われますが、まだ、体内には入っていません。入口です。
ウイルスは、低温、低湿がお好みです。具体的には、
10度以下、湿度50%未満が最高条件のようです。
外は仕方ない環境ですが、玄関入ってから、暖房が効いている
20度くらいは欲しいです、湿度50%のためには保湿器を各部屋
に一台、洗濯ものは部屋干ししましょう。湿度を上げることです。
1月~3月までの流行期間はまずはそのようにしましょう。
風邪ひき、インフルになれば、ボイトレも歌も、もうダメでしょうね。
外から帰ったら『まず、手洗い~うがい』その真意
うつっている感染菌を、真っ先には・・・。
①しっかり洗い落とすこと。
②洗たくしたタオルでふき取る。
③専用のうがい薬であまり薄めずに、一回ぐちゅぐちゅと15秒間。
これは、下向きに行なう。
④今度は、同じ配分の洗浄液で15秒を上向きに行なう。

何回もやればいいものじゃないので、この要領で行ないます。
人からうつった菌を家族に感染させない努力を忘れないで!!
もちろん、自己防衛は家族防衛となりますので・・・!!
最後までお付き合いありがとうございました。また明日も!!
一日一回ポチ。今年はボクの年だ~ワン~。
僕のことポチ!応援よろしくお願いします。



人気ブログランキング参加
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)