①『声の老化も40歳!!』その対策がある!!
今日も、ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは、ボイストレーナーの新谷健です。
みなさんは最近、このようなお悩みを持ちではありませんか?
・声が細く弱くなった。
・枯れてかすれてきた。
・言葉がすらすら出なくなった。
・声が低くなり高く明るい声が出にくくなった。
これらは、40、50、60・・・と歳を重ねるごとに、さまざまな悩みが出て
くることは当然のことでしょう。
多くの方は、40歳を過ぎた頃から少しずつ自分の老化に気がつきます。
とくに目や耳などの感覚器官の衰えや、声が若い頃と変わっていることに
気がついて、なんとなく『自分も歳かな?』と寂しい気持ちになることも
あることでしょうね。
歳を重ねても、私たちは社会の中で生きてゆかねばなりません。
老眼なら老眼鏡をかければいいし、耳が遠くなれば補聴器が耳を
補ってくれます。
ところが『声』だけは老化を補う器具があるものではありません。
『声の老化』は止めようがないのでしょうか? そんなことはありません。
特別な器具でなく、身の回りにある用具を使えば、声の老化を防ぎ、
若々しくハリのある声を維持できるのです。
事実、わたしは20歳若い声を目指しガンバっています。
顔を見られると、『声が若い!!』と言われます。
司会の時は、余所行きの声『本人やて・・・今の人よ!!』と笑い^^^

声の印象は、第一印象の25%と言われます。
外見評価の次の2番目ですから・・・。
今日は、ご案内程度になりますが投稿してご紹介いたします。
一日一回ポチ。今年はボクの年だ~ワン~。
僕のことポチ!応援よろしくお願いします。



人気ブログランキング参加
~今日も最後までご覧いただきありがとう感謝~
こんにちは、ボイストレーナーの新谷健です。
みなさんは最近、このようなお悩みを持ちではありませんか?
・声が細く弱くなった。
・枯れてかすれてきた。
・言葉がすらすら出なくなった。
・声が低くなり高く明るい声が出にくくなった。
これらは、40、50、60・・・と歳を重ねるごとに、さまざまな悩みが出て
くることは当然のことでしょう。
多くの方は、40歳を過ぎた頃から少しずつ自分の老化に気がつきます。
とくに目や耳などの感覚器官の衰えや、声が若い頃と変わっていることに
気がついて、なんとなく『自分も歳かな?』と寂しい気持ちになることも
あることでしょうね。
歳を重ねても、私たちは社会の中で生きてゆかねばなりません。
老眼なら老眼鏡をかければいいし、耳が遠くなれば補聴器が耳を
補ってくれます。
ところが『声』だけは老化を補う器具があるものではありません。
『声の老化』は止めようがないのでしょうか? そんなことはありません。
特別な器具でなく、身の回りにある用具を使えば、声の老化を防ぎ、
若々しくハリのある声を維持できるのです。
事実、わたしは20歳若い声を目指しガンバっています。
顔を見られると、『声が若い!!』と言われます。
司会の時は、余所行きの声『本人やて・・・今の人よ!!』と笑い^^^

声の印象は、第一印象の25%と言われます。
外見評価の次の2番目ですから・・・。
今日は、ご案内程度になりますが投稿してご紹介いたします。
一日一回ポチ。今年はボクの年だ~ワン~。
僕のことポチ!応援よろしくお願いします。



人気ブログランキング参加
~今日も最後までご覧いただきありがとう感謝~
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)