【猛烈な練習量】バブリーダンスで話題の大阪・登美丘高校ダンス部!!
こんにちは、ボイストレーナーの新谷健です。

高校生ダンス部の全国大会「ダンススタジアム」にて二連覇。
昨年は惜しくも準優勝となったが「荻野目洋子 / ダンシングヒーロー」
でお笑い芸人平野ノラのネタを混ぜたパフォーマンス動画は、その後、
ネット上で爆発的な拡散をみせ、本人とのコラボ、Mステ、レコード大賞、
紅白歌合戦とダンスの枠を超えて怒涛の活躍をみせた。
2017年最も有名になったダンスであり、ダンス出身の彼女らがその枠
を超えて活躍をみせた展開は、新たな可能性を感じる出来事となった。
登美丘高校ダンス部の振り付け、構成とコーチを務めるakaneさん。
怒涛の活躍を経て彼女が思うこととは?今後の登美丘高校、
ダンサーakaneの展開はいかなるものか。
もう、本当に驚きです。驚きでしかない年末でした。
年間を通しては、制作動画を見せてもらえた、世界に波及した。
大会に関しても、優勝したいという気持ちもあったが、
より以上にエンターテイメントを重視したからこそ、優勝は逃したものの
ダンスに興味のない人たちに、沢山の感動を伝えた。
荻野目洋子さんや平野ノラさんと、共演出来たというのは本当にすごい
と感じる。
2人との奇跡のコラボレーションが印象的であった。
登美校と地元では呼ばれているので、使わせていただきましたが、
すごさは、『練習量』『楽しんでいる』『構成』『メイク』『表情』など・・・
何度見ても飽きがこないし、またまた見たい。ワクワクするよ。・・・
これは、見習わないといけないものでしょうね。できなくてもいいから!
動画は、UPできませんが、『登美丘高校バブリーダンス』で検索
しましょう。世界数千万の動画再生が拡散させる証しでもある。
僕のことポチ!応援よろしくお願いします。



人気ブログランキング参加
今日も最後までご覧いただきありがとうございます
- 関連記事
-
- セルフイメージ (2020/01/06)
- 軽度認知障害(MCI)と認知症はちがうもの!? (2020/01/05)
- 「ゆく人来る人」すべては、その人が決めるんだよね!! (2020/01/04)
- 2020年あなたもスピリット(直感)大切に!!「ありがとう」から活動をひろげる (2020/01/03)
- 「自分の気持ち」をさらけ出すことは恥ずかしいだろうか? (2020/01/02)
- 年頭の挨拶、「本年も変わらず、よろしくお願いいたします。」 (2020/01/01)
- 行く年に、やり残したことは、ありませんか? (2019/12/31)
- 2019行く年よ去らば、2020来る年を来らば^^^ (2019/12/30)