fc2ブログ

【理由】ただ歌うだけじゃ!!上手くならない!!

いつも、ご覧いただきありがとうございます

よろしくお願いします。ボイストレーナーの新谷健です。




313hfvYn84gw48s_27248.jpg

一人カラオケで歌いまくるが・・・でも・・・上手くならないのは?



歌が上手くなるためには、間違いを正さなければならない!!


「歌う」これは、誰でも出来ますよね。


・・・「上手く歌う」ことが難しんです。



「走る」これも、出来ますよね。


しかし、「早く走る」これは簡単ではないですよね。


これは、同じことですね。共通点があるのです。




上手く歌うためには、今のやり方の間違っている部分を正すことです。



陸上選手が走法を学ぶように、ボーカルは歌い方を学ぶのです。


ただ、いくら歌い続けても上手く歌えるようにはなりませんよ。




例えば・・・


週3回はカラオケで練習してるんですが、上手くなりません。


カラオケで何を練習してるんですか?


歌の練習です。


歌の何を練習してるですか?


何時間もずっと歌っています。


ダメなパターンです。




間違っている部分を正していくことが重要です。


ボイトレは、間違いを正すことなんです。


①何が間違いか知る。



②正しいやり方を知る。



③正しいやり方が出来る



④正しいやり方を常に出来る



自分で練習しているという多くの人は


②まで行きませんよ。


①までは気がつきますが、上手く歌えないってことは何かが


間違っているからです。


自分でやっても気がつかない、伸び悩む、上手く出来ない。


これは、偶然じゃないのです。まちがいを正さない、正してくれる


人がいないからだと言えます。




批判や批評をする人は多くいますが、それをどうしたらいいか?を


教えてもらわないと出来ないまま、伸びないまま、上手くならない


ままで、時間が経つだけでしょう。



きびしいような、お話しとなりましたが現実で実話なんですね。


みなさんに、少しでも、参考になればと思って書いています。




ポチ!一日一回応援お願いしますね。\(^o^)/

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング参加




最後までご訪問いただきありがとうございました。



この下↓枠内の関連記事も、良かったらご覧くださいね~。
関連記事
自己紹介

健

Author:健
はじめまして、和歌山県在住のボイストレーナーの新谷健です。ボイストレーニングを20年近くやってきました。失敗あり、成功あり、喜びありの波乱万丈の日々でした。

家族を亡くし、エンディングを想いしらされた体験から、終活ライフ相談員を目指しました。

ボイトレや終活ライフや相談員までの私生活、是好日です。 

ブログ村ランキング
1週間の最新ブログ
相互リンク
今月カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別更新